【サクスぺ】エキスパートチャレンジ完全攻略2
うんぶりです。
今日はガチです。いつもガチだけど。
エキスパートチャレンジ完全攻略2
タイトル通りです。クソ面倒なお題が多いエキスパートチャレンジを攻略してみるということです。
前もやったやつですね。
前回と同じところもあるけどそこは勘弁してください。(某youtuberではない
特殊能力おすすめキャラのおすすめは下のほうです。
ではいきましょう
・パワチャレで二塁打を累計二本、本塁打を20本、累計打点20、一度も三振を奪われないで勝つ、一試合中全打席本塁打
前回と同じ。どこがエキスパートなんだ・・・
ここのチャレンジは育成とログインでもらえる試合チケット消化してたらそのうち達成できると思います。
調子マックスドリンク飲みまくってひたすらぶんぶん振り回しましょう。ロックオン2ですしそんなに難しいことはないと思います。
もし難しいならミートパワー高めの選手を作りまくってください。
二塁打、三振奪われないが達成できないならミートうちでいきましょう。
もらえるのはそれぞれ差し入れ2つ、招き猫2、恋愛成就のお守り2、招き猫2、恋愛2。
これは達成しておきましょう。前とほぼ同じだな・・・
・パワチャレで三球三振を累計2つ
前もありました。若干難しいですね。
ボール球投げずに緩急つけて外角内角、高め低めとコースをついていくしかありません。
例としてアウトローチェンジアップ→インハイストレート→外角変化球とかです。
あとは全力ストレート→遅い変化球、もしくはただのストレート→全ストとか。
まあ確実に抑えられるわけじゃないですけどね。でも3球で仕留めることを念頭に入れてたらそのうち達成できますよ。
もらえるのはカロリーバー2です。前と同じでは・・・
・コントロール100以上の投手作成、難易度エキスパートで選手作成でクリア、全方向の変化球を取得し、総変化量8以上の投手作成
変化球以外は新規チャレンジですね。こういうのはいいと思います。
これらも含めまとめてクリアできると思うやつはひとくくりにしておきます。今更ですが
難易度エキスパートで始めて、レア度もキャラも何でもいいので変化練習キャラぶち込んでひたすら変化練習。そのあとはひたすらコントロール練習。
もしかしたら一回ではできないかもしれないので先に変化8チャレンジ消化する感じで行きましょう。
あと第二ストレートも変化球としてカウントされます。ツーシームとかね。
ダンジョンでひたすら練習するのがいいかな。
コントロールのほうも普通に練習連打でいいでしょう。
もらえるのは石10、R博士、石10。やりましょう。
・ジャストフィットと復活持ち投手作成、伝説サヨナラと大番狂わせ持ち野手作成
前者は渚入れて海道強化で甲子園ブレイクスルー達成で終わり。ノゴロー入れたら紅白戦クリア負けてもいいのでどうにかして甲子園に出てブレイクスルーを甲子園で起こせるようにしてください。それだけ。
もしくは渚いなくても復活は海道強化の3練習イベントで薬師寺抑えると復活もらえます。
後者は伝説サヨナラは同じく甲子園ブレイクスルー、もしくは渚でいいのですが大番狂わせはイベキャラでとるかダンジョン潜らなけりゃ無理なので大番狂わせキャラをデッキに入れてください。
浪風、猫神、猫塚、東条(ダイヤのエースのほう)星空、阿麻が該当します。
猫神猫塚アーサー以外は限定です。ひでえ
なければ借りてください。渚もですが
ダンジョン潜るよりはこっちのほうが絶対に楽です。
・・・とここまで書いて思い出したのですが3練習イベントで市原打てば大番狂わせもらえますね・・・・
もらえるのは両方試合チケット5枚です。労力に見合ってないと思うのですが。。。
・超特殊能力8以上持った選手を作成
またあります。金特8です。こればっかりは残念ですがSRがいなけりゃ話になりません。
ダンジョンでもできますが下準備が死ぬほど時間いるのでお勧めしません。
ここでお勧めできる高校が今やってる海道強化。
3連イベで市原打つ、甲子園ブレイクスルーで金徳2つもらえるのでデッキ6人を上のチャレンジの金特と被らないように組めば終わりです。
今回は渚は金徳1つづつかぶってます。でも使えんことはない。
ちなみにレンの二股エピローグの扇風機、ガラスのハートは何故か金特扱いなのでこれで2つ確保は変わっていません。
ですが投手育成時はデートで金特もらえんので必然的に野手育成になりますね。
野手育成で高校は海道、金特確定キャラ+レンと彼女で二股やれば8は確実ではないでしょうか
紅白戦勝利、甲子園ブレイクスルー、デート消化、市原勝利に気を付けてね。
もらえるのはパワストーン10です。前と同じ。
・緑特殊5つの選手育成
相変わらず一番面倒なチャレンジです。
私はこれでクリア。
他にも下にこいつ使ったらいいよっていうの書いときます。
全レアイベで緑くれるキャラで書いてます
なのでSR持ってなくても達成できます。
全部SR以上なら渚入れるなりレンと二股するなりしたら金特8も余裕です。
野手
・七井(選球眼) 自力→試すを選ぶ
・緒川(強振多様) カラオケ→ロボット
・諸井(ミート多様) その笑顔がダメなんだを選ぶ
・初野、ギャネンドラ、緒川(積極走塁) 教えるのが~を選ぶ ギャネンドラは叱る 緒川はカラオケ→演歌
・内藤さん、緒川(積極盗塁) 顔が~→あとをつける 緒川はカラオケ→デュエット
・緒川(慎重盗塁) カラオケ→失恋
・鴨川さん、猫神(積極打法) 俺ならストレートに 猫はネギ抜きラーメン
・渚(積極守備) 花→ガーベラ
・須々木、緒川(調子安定) 俺は俺の~ 緒川は食べ→読む
・緒川(調子極端) 食べ→貸す
・ちゆちゃん(投球位置右、左、人気者) エピローグでどれか選べる
投手
・渚(速球中心) 花→ガーベラ また金特の鉄腕は緑扱いでもある
・鴨川さん、シモン、鳴海(テンポ) お茶漬けうまい、言うとおりにする、生まれつき~
・みたむら、神楽坂(変化球中心)お前化粧~、一緒に食べる
・ちゆちゃん(投球位置右、左、人気者) エピローグでどれか選べる
持ってなきゃ借りるのがいいでしょうね。
緒川、渚、ちゆちゃんがおすすめかな。
もらえるのは金ゲドーです。相変わらず労力に見合ってない・・・
・エキスパートチャレンジを〇つクリア
まあ説明不要でしょう。クリアごとに自動的にもらえます。
なんと今回は全達成で天才届がもらえます。ゲドーじゃなかった。ごめんコナミ
天才届いらないって人は10達成まではやっときましょう。石10、PSR補助券、PR博士、SRチケットまでがもらえます
今日はここまでです。
コピペで行けるかな?って思ったら意外といけなかった。では
今日はガチです。いつもガチだけど。
エキスパートチャレンジ完全攻略2
タイトル通りです。クソ面倒なお題が多いエキスパートチャレンジを攻略してみるということです。
前もやったやつですね。
前回と同じところもあるけどそこは勘弁してください。(某youtuberではない
特殊能力おすすめキャラのおすすめは下のほうです。
ではいきましょう
・パワチャレで二塁打を累計二本、本塁打を20本、累計打点20、一度も三振を奪われないで勝つ、一試合中全打席本塁打
前回と同じ。どこがエキスパートなんだ・・・
ここのチャレンジは育成とログインでもらえる試合チケット消化してたらそのうち達成できると思います。
調子マックスドリンク飲みまくってひたすらぶんぶん振り回しましょう。ロックオン2ですしそんなに難しいことはないと思います。
もし難しいならミートパワー高めの選手を作りまくってください。
二塁打、三振奪われないが達成できないならミートうちでいきましょう。
もらえるのはそれぞれ差し入れ2つ、招き猫2、恋愛成就のお守り2、招き猫2、恋愛2。
これは達成しておきましょう。前とほぼ同じだな・・・
・パワチャレで三球三振を累計2つ
前もありました。若干難しいですね。
ボール球投げずに緩急つけて外角内角、高め低めとコースをついていくしかありません。
例としてアウトローチェンジアップ→インハイストレート→外角変化球とかです。
あとは全力ストレート→遅い変化球、もしくはただのストレート→全ストとか。
まあ確実に抑えられるわけじゃないですけどね。でも3球で仕留めることを念頭に入れてたらそのうち達成できますよ。
もらえるのはカロリーバー2です。前と同じでは・・・
・コントロール100以上の投手作成、難易度エキスパートで選手作成でクリア、全方向の変化球を取得し、総変化量8以上の投手作成
変化球以外は新規チャレンジですね。こういうのはいいと思います。
これらも含めまとめてクリアできると思うやつはひとくくりにしておきます。今更ですが
難易度エキスパートで始めて、レア度もキャラも何でもいいので変化練習キャラぶち込んでひたすら変化練習。そのあとはひたすらコントロール練習。
もしかしたら一回ではできないかもしれないので先に変化8チャレンジ消化する感じで行きましょう。
あと第二ストレートも変化球としてカウントされます。ツーシームとかね。
ダンジョンでひたすら練習するのがいいかな。
コントロールのほうも普通に練習連打でいいでしょう。
もらえるのは石10、R博士、石10。やりましょう。
・ジャストフィットと復活持ち投手作成、伝説サヨナラと大番狂わせ持ち野手作成
前者は渚入れて海道強化で甲子園ブレイクスルー達成で終わり。ノゴロー入れたら紅白戦クリア負けてもいいのでどうにかして甲子園に出てブレイクスルーを甲子園で起こせるようにしてください。それだけ。
もしくは渚いなくても復活は海道強化の3練習イベントで薬師寺抑えると復活もらえます。
後者は伝説サヨナラは同じく甲子園ブレイクスルー、もしくは渚でいいのですが大番狂わせはイベキャラでとるかダンジョン潜らなけりゃ無理なので大番狂わせキャラをデッキに入れてください。
浪風、猫神、猫塚、東条(ダイヤのエースのほう)星空、阿麻が該当します。
猫神猫塚アーサー以外は限定です。ひでえ
なければ借りてください。渚もですが
ダンジョン潜るよりはこっちのほうが絶対に楽です。
・・・とここまで書いて思い出したのですが3練習イベントで市原打てば大番狂わせもらえますね・・・・
もらえるのは両方試合チケット5枚です。労力に見合ってないと思うのですが。。。
・超特殊能力8以上持った選手を作成
またあります。金特8です。こればっかりは残念ですがSRがいなけりゃ話になりません。
ダンジョンでもできますが下準備が死ぬほど時間いるのでお勧めしません。
ここでお勧めできる高校が今やってる海道強化。
3連イベで市原打つ、甲子園ブレイクスルーで金徳2つもらえるのでデッキ6人を上のチャレンジの金特と被らないように組めば終わりです。
今回は渚は金徳1つづつかぶってます。でも使えんことはない。
ちなみにレンの二股エピローグの扇風機、ガラスのハートは何故か金特扱いなのでこれで2つ確保は変わっていません。
ですが投手育成時はデートで金特もらえんので必然的に野手育成になりますね。
野手育成で高校は海道、金特確定キャラ+レンと彼女で二股やれば8は確実ではないでしょうか
紅白戦勝利、甲子園ブレイクスルー、デート消化、市原勝利に気を付けてね。
もらえるのはパワストーン10です。前と同じ。
・緑特殊5つの選手育成
相変わらず一番面倒なチャレンジです。
これでダンジョンでイベ消化してりゃ緑5はできる。。。はず うまくいけば金8も #サクスペ pic.twitter.com/T5Ouyd8SOl
— うんぶり サクスぺ他ブログ (@unburi_burogu) 2019年3月19日
私はこれでクリア。
他にも下にこいつ使ったらいいよっていうの書いときます。
全レアイベで緑くれるキャラで書いてます
なのでSR持ってなくても達成できます。
全部SR以上なら渚入れるなりレンと二股するなりしたら金特8も余裕です。
野手
・七井(選球眼) 自力→試すを選ぶ
・緒川(強振多様) カラオケ→ロボット
・諸井(ミート多様) その笑顔がダメなんだを選ぶ
・初野、ギャネンドラ、緒川(積極走塁) 教えるのが~を選ぶ ギャネンドラは叱る 緒川はカラオケ→演歌
・内藤さん、緒川(積極盗塁) 顔が~→あとをつける 緒川はカラオケ→デュエット
・緒川(慎重盗塁) カラオケ→失恋
・鴨川さん、猫神(積極打法) 俺ならストレートに 猫はネギ抜きラーメン
・渚(積極守備) 花→ガーベラ
・須々木、緒川(調子安定) 俺は俺の~ 緒川は食べ→読む
・緒川(調子極端) 食べ→貸す
・ちゆちゃん(投球位置右、左、人気者) エピローグでどれか選べる
投手
・渚(速球中心) 花→ガーベラ また金特の鉄腕は緑扱いでもある
・鴨川さん、シモン、鳴海(テンポ) お茶漬けうまい、言うとおりにする、生まれつき~
・みたむら、神楽坂(変化球中心)お前化粧~、一緒に食べる
・ちゆちゃん(投球位置右、左、人気者) エピローグでどれか選べる
持ってなきゃ借りるのがいいでしょうね。
緒川、渚、ちゆちゃんがおすすめかな。
もらえるのは金ゲドーです。相変わらず労力に見合ってない・・・
・エキスパートチャレンジを〇つクリア
まあ説明不要でしょう。クリアごとに自動的にもらえます。
なんと今回は全達成で天才届がもらえます。ゲドーじゃなかった。ごめんコナミ
天才届いらないって人は10達成まではやっときましょう。石10、PSR補助券、PR博士、SRチケットまでがもらえます
今日はここまでです。
コピペで行けるかな?って思ったら意外といけなかった。では