【サクスぺ】サクスぺ杯攻略?変化球レビュー 横方向変化球(オリ変あり)編

うんぶりです。

おそらくもう上位10パーには入れたので今日はサクスぺ杯やりません。

でもブログは、書きますよ


変化球レビュー 横方向変化球編

今回は横方向変化球についてです。

スライダー、シュート系のことですね。

オリ変含めても少ないのでまとめてやっちゃいましょう。

一応書いておきますが現実の変化球に対するレビューではないですよ。それではどうぞ


・スライダー ★★★★ 
王道変化球。
真横に曲がる。(現実のスライダーは真横には曲がりませんが)
ボールゾーンからストライクゾーンに投げたり、その逆を突いたりするだけで割と対応できなくなる。
ただし前者は狙いを絞ると普通に打てたりする場合があるので油断は禁物。
後者はかなり引っかかる人が多い。
なんか2018から打ちにくくなった気がします。早くなったのか?
変化球に困ったらこれを入れたらどうでしょうか


・Hスライダー ★★★
スライダーを早くして曲がりを短くした感じ。
あと球威は多分こっちのほうが下。球大きくなってるので
読み方は多分ハイスライダーだと思う。
使い方はスライダーと同じ感じで。
変化量少ないとスライダーより使えない印象。あんまり曲がらない
そのため結構ドカンと一発される。
最低4以上は欲しい。
ただしスライダー方向二球種目にしてこれとスライダーのコンビネーションでいくという組み合わせはあり。割と騙されてくれる。
★3で


・カットボール ★★
Hスラをさらに極端にした感じ。
ボールゾーンからストライクゾーンぎりぎりを突くかんじで使うのが主でしょうか?
あとはHスラみたいに2球種組み合わせ。むしろこっちのほうが強い。
問題はこれ単体だと微妙ということ。ストライクゾーンに入れるとミートうちやロックオン強振の餌食になることが多い。
変化量上げても全然曲がりません。その代わりキレはよくなります
使えなくはない。★2~3ってところです。


ここからシュート系。

・シュート ★★★★
スライダーの反対。
ちょっとスライダーよりは変化しないけど、球速と切れは増してます。
どちらかというとHスラっぽい。あっちよりは曲がりますが・・・
使い方はスライダーと同じ感じで。
4以上は欲しいですね。
ちなみにシュートには奥義があります。スライダーでもいいけど。詳しくは次で


・Hシュート ★★★★
シュートをさらにHスラに寄せた感じ。
たぶん現実で言う高速ツーシームみたいなもの。たぶん。メジャーリーガーが投げてるやつね。
シュートよりさらに手元で曲がるようになってる。
回転は変化球なのに曲がらないな?と思った瞬間に曲がるって感じ。
が、慣れてる人にはバレるのでカーソル移動間に合って痛打を食らうこともある。

ちなみに奥義ですが

 □

↑これをストライクゾーンだとします。
この□の上をなぞるように、しかしぎりぎり入らないってところにスライダーシュートを唐突に決め球で投げると相手は引っかかります。
たまにゾーンに入れて三振狙いというのもあり。
これはまじです。お試しあれ。
打たれたらごめんね。


ここからオリ変。

・超真魔球改 ★★★★
青葉がくれるオリ変。
Hスラをめっちゃ曲がり大きくした感じのボールです。
とにかくこんなの打てないってくらい曲がります。ボールゾーンからストライクゾーンに入るとわかってても強振は難しい。
ただオリ変だいたいにいえるのですがやたらと飛ぶ印象がある。
ミートで打てれば割と飛ぶ。打てれば。
あとは青葉が弱すぎるのも問題でしょう。。。コツはいいけどそれだけ。
これのイベントも全然成功しない。
他と比べてもここはかなりのマイナス。

・宗篤シュート ★★
敦盛がくれる・・・があつもり所持者ほとんどいないと思うので★2で。
私も一度しか当たったことないしあつもりもってないので何とも言えない。なんかHシュートっぽかったような


・サンダーボルト ★★★
雷エフェクト付きのシュート。それ以上でもそれ以下でもない。
エフェクト付きオリ変にありがちなんですが音がした瞬間にボールがわかるのでどうにか打てる場合がある。
しかもあくまでも横変化しかしないので強振やミートで痛打されやすいかと。
あまり早くもなかったような気がする。
エレキ自体は変化キャラだしそれ抜きでも強いがこれはそこまでかな。


・ブレッドシュート ★★★★★
個人的には横オリ変ではこれが一番強いと思う。ミートでしか打てない
とにかく球速がほぼストレートと変わらないくせにめっちゃ曲がるので打ちづらい。
あとミートで打とうにもエフェクトがでかくてよく見えない。
これ投げられたら着弾するであろう所にミート置いておくしかない。
いやそれはどの変化球もそうだけど・・・
覆水の復刻が全然ないのが欠点かな。それ以外は申し分なし。




今日はここまで。

来週はあまりかけないかもしれません。ご了承ください

0 Comments

Post a comment