【サクスペ】サクスぺ杯攻略?変化球レビュー オリジナルストレート編

うんぶりです。今日もやります。

記事見直してて思ったんですがロックオン2の場合のことも書いたほうがよさそうですね・・・




変化球レビュー オリジナルストレート編

今回はオリジナルストレートについてです。

すみませんがあばたのストレートは除外させてください。作ったことも当たったこともないので。

そもそもあばた使うならほかの球種のオリ変作成に回すよね・・・

ここで先日のレビューについて。

ツーシームは★4でしたが3,5くらいと見といたほうがいいかもしれません。

ロックオン2の時だと補正で撃たれることが多いので。

まあ球速あればそうそう打てるものではありませんが・・・


・ライジングショット、キャノン ★★★ 
ノーマル猪狩のSRイベントで取得可能な猪狩の代名詞です。
ショットは球速に対応してホップする球。キャノンは球威高めのボールです。
どちらもなんか炎のエフェクトをまとっています。
印象としてショットのほうが打ちにくい感じがします。
キャノンは球威はありますが変化はしないのでその分まだ打てます。
ですが球速早けりゃどっちにしろ打ちにくいですね。
眉村や木場を持ってないけど連動用速球派作りたいってときならノーマル猪狩でも普通に使えると思います。
が、この二人やアフロあればわざわざ使わないかな。。。という点で★3で。

・ソニックライジング ★★★★★
ライジング最終形態(だったよね?)
アフロ猪狩からもらえます。
エフェクトは緑になり、ホップ量(上昇量のことですね)が増しておりかなり打ちにくくなっています。
おそらく球威も並み以上にはあるはず。1,2回しかまともにHR打ったことがない。
アフロはコツも球速がなくなった分強いのがそろっているのでその辺も連動用としては優秀。
問題は入手方法が少ないことくらいですね。
成功率もちょっと微妙。


・爆速ストレート ★★★★★
木場が使ってるストレートです。
サクスぺ内でも木場相手だと苦戦しますがもちろんこちらでもその強さは健在。
単純に強い。というかストレートではおそらく最強クラス。
ソニックライジングもクソ強いですがこれのほうが強いです。

とにかくボールが飛ばない。めちゃくちゃ重いです。
球が小さくて見にくくなりますよね?
それが球質が重いということを表しています。

重い球、伸び、球持ち系があればもう手が付けられません。
そのうえホップもすごいしロクにあたらない。
まあこればっか投げてりゃそのうち打てるようになるかもしれませんが。。。
相手が使ってきたら強振はやめてミートで当てて外野に飛ばすのを目標にしたほうがいいでしょうね。
木場はコツもタッグも強いし連動用にはもってこい。ですがこれ成功しにくいのが問題ですね・・・さらに・・・



・快速ストレート ★
爆速じゃなくてこっちをよこす場合があります。
こちらは外れ。
ホップはしますが球がやたらとでかくなるので撃たれやすくなります。
残念ながら爆速どころか他のオリストの下位互換ともいえるでしょう。
ロックオンだと打たれやすいかな。
しかもこれもくれずただ失敗だけという場合もあります。ひでえ。

まあないよりはましかもしれませんがこれつけるならオリ変つけるとかリセットほうがいいんじゃないでしょうか。
似たようなのには大谷ストレートあるし、そちらは確定なのでそっちでいいと思う。

・シルバーバレット ★★~★★★★
動く。ムービングをさらに動かしてる感じ?ツーシームよりかも。
球威は増してるとは思うけど・・・
ロックオンじゃない限りHRは難しいと思う。でもミートなら球速早くない限り打てる…と思う
それでも対戦した限りでは割と打ちにくかったような・・・
ぶっちゃけ何とも言えない・・・あまり対戦したことないし私は成功したこともないので…
シモン自体の性能もあんまりなのでほかのキャラいればいらないような…


・ジャイロボール ★★★★★
おそらくオリストでは最強。通称眉村ジャイロ。
特殊能力のジャイロボール、ハイスピンジャイロではありません。
性能は爆速みたいな感じ。エフェクトな違うし球威は多分こちらのほうが下だがその分伸びとかがある気がする。
とにかくなぜか打てない。
単純にくそ早いからでしょうか?強振しようにもヤマはって打つしかしようがないような・・・
私も一回くらいしか売った覚えがない。ミートでどうにかはできる場合ありますけども・・・

欠点としては球速が半端だと全然ホップしないことかな?
このせいでサクスペ内や2018の眉村はバッピと化してます。
あとあまりにもこればっか投げるやつが多いし使用者数が多いためもう慣れてる人もそれなりにいます。
ですがそれを補える性能してます。
これをくれる眉村の性能もそれなりによく、コツも奪三振キレ持ち。
もしオリ変とかほかにつけたいならハイスピンに切り替えてくプレイングも可能です。確定なのも優秀。
ジャイロの成功率は球速150でやる気マックスだと6~7割くらいでしょうか。


・大谷ストレート ★★★★
日本ハム時代の写真が描かれてるほうの大谷がくれる。なんと確定。
快速ストレートの上位互換みたいなもの。名前も自由につけることができる。
変化球の名前つけたりして相手をイラつかせることもできる。(あまり効果はないかもしれないが…)
ホップ量もそれなり。ジャイロやライジング爆速なければこれでいいと思う。
あんまり撃たれまくる印象はないですね。まあ球速はあげといてね

大谷自体の性能もとても高い。
挑戦者あればいらないけどこのストレートのために残しておきたい。
このノーマル大谷おそらくもう復刻はないと思いますので持ってなければ探す必要があるのでツイッターや掲示板で募集するのがいいでしょう。



サクスペ杯 本日の戦績


1試合目 勝ち 2-0 3月6日はこの一回だけ
2試合目 引き分け 1-1 これは三月七日。HR打って油断してたら逆転されかけた
3試合目 引き分け 0-0 これもそう。こっちはチャンスでゲッツー連打。

4試合目 負け 0-2 同じく。スラ―ブかなんかをフェンスギリギリHR打たれる。
5試合目 負け 0-1 同上。例の変化球くねくねスクイズマン。
6試合目 負け  0-2 上と同じやつ。まじで全然打てなくなった。
7試合目 負け 0-2 ランクFとかだったのに負ける。本当に頭がおかしくなってた。

8試合目 引き分け 0-0 なんとか負けなかったのでこの日は終わり。
9試合目 勝ち 5-0 ここから本日3月9日。コールドと完全試合。
10試合目 引き分け 0-0 この辺から調子も元に戻ったかな
11試合目 引き分け 0-0 これもチャンスでゲッツー連打

12試合目 勝ち 3-0 打撃を完全に取り戻す
13試合目 勝ち 8-0 上と同じ人。さすがに負けない

今日の総括
悪夢の四連敗でガチで頭おかしくなりそうだった。
まあこれからこんなことはそうそうないでしょうが・・・
上位10パーはおそらく大丈夫でしょう。前よりボーダー下がってるような・・・




今日はここまでです。

ところでみなさんまさかアナログで打撃やってるんですか…?

2 Comments

-  

オリストへの感想をまとめたブログがなかなか見つけられなかったのでとても参考になりました。
ps4が主流の中で私もvitaでサクスペ杯を楽しんでいます。操作はデジタルです。アナログ操作は…vitaだと無理ゲーじゃないですかね…
ブログ楽しみにしています。

2019/03/10 (Sun) 13:06 | REPLY |   
フィジオ

うんぶり  

はじめまして。
コメントありがとうございます。とてもうれしいです。
これからも頑張っていきます。

vitaでもアナログで打ってるのか?って人とよく当たったのですが私も今更アナログに矯正するのは無理ですのでこれからもデジタルで行きます。お互い頑張りましょう

2019/03/10 (Sun) 14:21 | REPLY |   

Post a comment