【サクスぺ】パワ高強化メモ

うんぶりです。今回はパワ高強化の特徴と注意点とかをつらつらと書くだけです。


パワ高メモ

・イベントキャラの前後がなくなるため自由にデッキが組める
パワ港の目玉その1。
前後を気にせずデッキを組めます。オール前イベとかも余裕です。
ただしイベント発生率が上がるわけではない。
ランダムイベントもやたらとおおいです。
そのため招き猫は絶対に入れておきましょう


・イベントの経験点が上がる
目玉その2.
イベント経験点が多いキャラが有利ですね。少ないキャラでも大目にもらえる。
ちなみにランダムイベントも上がってます。


・ランダムイベントが変わる(テストとか)
目玉その3.
例えばさぼり癖、不眠症がついたりするやつが変わります。
犬が怒って直してくれます。
ただしテストはやる気が下がるのはそのままです。
また、結構経験点ももらえたりします。もらえるイベントならね


・ポジション決め&サッカー練習
目玉その4.
序盤にポジション決めろと言われます。
デッキキャラを見て決めましょう。
投手は変化球練習あるやつ、野手なら精神多めなら筋力敏捷、そうでないなら精神あるやつとかで。
上限突破させたいならそれに準じたやつでもいいかも。

また、サッカー練習というのはイベキャラと練習するとたまにサッカー練習が発生します。それのことです。
そこで経験点がもらえます。ですが発生頻度は低め。2,3回につき1回みたいな感じ。
そのあと、たまにコツももらえる。ですがこれも発生頻度低め。
そしてその時たまに金特ももらえる。しかしこればっかりは運なのでとれたらいいな程度で思っておきましょう。
まあローリング打法もらってもコツ持ってる奴いないととれませんが・・・


 ・星井が死ぬほど燃える
まじで燃えます。全打席ホームラン打っても負ける時があります
なので全打席hrは当たり前にしときましょう。
またモブが雑魚すぎるので投手の場合は地獄を見ます。
どうしても勝てなくてストレスたまるとかなら野手操作もやむを得ないでしょう


・おまけ 木場との対決
強化前からあるけど3回勝てば金特もらえます。
ホームラン打ちまくればアーチスト、そうでないなら安打製造(たぶん前安打にhrなければとれる)
投手なら本塁打現金、三振取りまくればドクターKもらえる。(これもたぶん三振取りまくらなきゃ現金になるはず
やっておきましょう

おすすめキャラ
能美、かみなりとか精神キャラ全般(投手育成でも清水とか)
精神入れまくってもサッカー練習でほかの点を補えるため。
回復の際精神練習することでサッカー練習も狙えるし。


以上。おすすめがかなり雑ですがよっぽどの無能じゃない限りここでは使えます、まじで。


では。スマブラ記事は写真撮ってからで・・・

0 Comments

Post a comment