【サクスペ】円卓高校攻略~聖遺物2つ目~立ち回り編

うんぶりです。どんどん寒くなっていってます。

今日は昨日の続きで円卓攻略。今日で終わりでしょう。昨日はこちらです。併せてみてね。

あくまで私の立ち回りなので大目に見てください。参考になれば幸いです。

それではどうぞ。


円卓高校攻略 パート2

とにかくエンタクルスを回し、エピックをこなしていくことが重要です。

ただし6月4週目でどちらもできなくなります。このことは忘れないように。

で、それまでにエピック全消化したりできるかといわれると絶対に無理です。

なので狙うエピックは

聖遺物→金特→聖杯探索、体力回復系(これはどちらでも)→その他(山でトレーニングとか

でしょうか。

聖遺物は前回も書きましたがエンタクルスの効果を上げてくれます。これは優先すべきでしょう。

次は金特。もらえるのは
投手は
復活、精密機械、先手必奪

野手
気迫ヘッド、メッタ打ち、切り込み隊長


です。これらの金徳持ちはデッキにいれないように。


聖杯探索はトゥルーエンディングまで行ければ経験点がもらえます。嬉しいですね。

ですがエピック消化にかかるターン数が多く、確実に終わるとは限りませんので間に合いそうになかったらほかに切り替えましょう。

あとはどれでも。体力回復のほうが重要かなと思います。

あとエピックの出る法則とか具体的にどんなエピックがあるかもっと知りたい方はgamewithさんあたりで調べるのがよろしいかと思われます。

最後に、円卓キャラを入れると聖遺物エピックが確定で出ます。やっぱりこういう点でもデッキに入れるべきですね。

久根さんは・・・他にいなければいれてもいいかも・・・



~立ち回り例~

彼女をクリスマスまでに確保、エピックは上のとおりで消化。エンタクルスをがりがり回す。

まあこんなもんです。あとはいつもの箇条書きスタイルで。

・彼女は選手兼じゃないほうがいい。
練習レベルの関係上どう考えても兼じゃないほうがいいです。

・序盤はとにかくエピックをこなす
タッグが組めないうちはエピックするための人数集めを優先しましょう。これをしなけりゃ始まりません。

・タッグで回せるときは最優先
当たり前ですね。

・エンタクルスを回しても微妙な結果しかない、人数稼ぎもできない時は休む
寝るか精神練習するかデートを消化しときましょう。
デート消化は割と余裕あるほうだと思います。

デッキがそろっていなくても点は出るのであきらめない
練習レベル変動の関係で様々なキャラにスポットが当たります。でもあんまりな無能キャラは別ですよ。



・円卓高校総評
かなり強いです。

金特も1~2は手に入りますし、経験点はかなり出ます。ぶっちゃけ9000は楽勝ですね。

ただし点は出ますが偏ります。精神と技術がやたらと余る印象です。

その辺もデッキキャラを入れ替えたりして試行錯誤していけばかなりの選手は作れるでしょう。

いろんなキャラを使えるのでそろっていなくてもかなりの点は出るはずです。選択肢が多くてこういう高校はいいですね。

高校固有キャラがほぼ必須ということが少し残念ですがまあそんなもんでしょう・・・・正しく根さんは。。。。

ストーリーは知らない。キャラはいいけど。


今日はここまでです。それでは。

0 Comments

Post a comment