【サクスペ】鳴響強化サクセスマウンテン特攻能力をくれるキャラ一覧と、その他ボーナスとか金特の取り方を記載した記事
組み合わせボーナスもらえるキャラだけさっさとだけ見せえ!って方は読み進めてってください。
ツイッターは→こちら。
youtubeは→こちら
鳴響強化サクセスマウンテン開催


開催期間は6月17日16時から28日12時59分まで。
開眼は使用不可。
~サクセスマウンテンとは~
を狙うことで距離を稼ぐのが割と・・・というかそれで稼ぐのがこのイベントのほぼすべてです。
が、まずは先に基本ボーナスとかを記載します。
上にも書いたけど、組み合わせボーナスもらえるキャラだけさっさとだけ見せえ!って方はどんどん読み進めてッて下さい。
組み合わせボーナスとか
追記から。↓
ツイッターは→こちら。
youtubeは→こちら
鳴響強化サクセスマウンテン開催


開催期間は6月17日16時から28日12時59分まで。
開眼は使用不可。
~サクセスマウンテンとは~
特殊能力の数とかを数値化し、それをパワプロの移動距離にしてスコアを競い合うイベント。
様々なボーナスがある。それらは下に記載。
また、さまざま条件でスコアを稼ぐのですが、
・組み合わせボーナス超特殊能力の組み合わせによって得られるボーナス。対象の超特殊能力を全て獲得することで距離が加算される
が、まずは先に基本ボーナスとかを記載します。
上にも書いたけど、組み合わせボーナスもらえるキャラだけさっさとだけ見せえ!って方はどんどん読み進めてッて下さい。
基本ボーナス
特殊能力、特攻特殊能力で距離が加算。
・特殊能力全般(悪球打ちみたいな赤青混合能力含む
所持している特殊能力1つにつき1m
・超特殊能力(金特)全般
所持している超特殊能力1つにつき5m
・真・超特殊能力(虹特)全般
所持している真・超特殊能力1つにつき15m
・特効となる特殊能力・超特殊能力
ちなみに野手で上の能力、投手で下の能力をとっても特攻ボーナスとして加算されます。
つまり野手でも、投手でも全部の特攻能力を取ろうね!ってことですね。
特殊能力は一つにつき5m
超特殊能力は一つにつき30m
対象は↓

制圧、重い球、強心臓(真でも可)
代打、粘り打ち、エースキラー超特殊能力は一つにつき30m
対象は↓

制圧、重い球、強心臓(真でも可)
ちなみに野手で上の能力、投手で下の能力をとっても特攻ボーナスとして加算されます。
つまり野手でも、投手でも全部の特攻能力を取ろうね!ってことですね。
・緑特殊能力全般
所持している緑特殊能力1つにつき2m
所持している緑特殊能力1つにつき2m
・組み合わせボーナス
下記参照。
オマケボーナス
超特殊能力の数や選手能力、デッキにセットしたイベキャラなどによって距離が加算される
・超特殊能力個数ボーナス
超特殊能力5個以上所持で5m
超特殊能力8個以上所持で10m
・野手能力ボーナス
ミート、パワー、走力、肩力、守備力、補球のランクに応じた距離が加算される
S1以上 1つにつき9m
S1以上 1つにつき9m
S 1つにつき7m
A 1つにつき5m
B 1つにつき4m
C 1つにつき3m
・投手能力ボーナス
球速、コントロール、スタミナ、総変化量のランクに応じた距離が加算される
S1以上 1つにつき9m(160~km/h・総変化15以上)
S1以上 1つにつき9m(160~km/h・総変化15以上)
S 1つにつき7m(~156km/h・総変化14)
A 1つにつき5m(~155km/h・総変13)
B 1つにつき4m(~151km/h・総変12)
北斗高校キャラのデッキ投入で、いずれか一人で5m
大越、伊能、シドレミ、音吹(全員別バ含む 大越ないけど)が対象。
大越、伊能、シドレミ、音吹(全員別バ含む 大越ないけど)が対象。
・譜面コンプ回数ボーナス


譜面コンプ回数1回につき3m
・育成選手ランクボーナス
育成した選手の合計移動距離に育成ランクに応じた倍率分の距離が加算される
ランクSで+1%、以降1つランクが上がるごとに1%ずつアップ
最大:ランクSS9 +20%
その他注意等
・バント、バント職人などの2段階にな
っている特殊能力は共通で1カウントとし、個別でカウントされない
・真・超特殊能力、超特殊能力を獲得した場合、それらの下位特殊能力はカウントに含まれない
・センス〇や虫歯などのサクセス内のみの能力はカウントに含まれない
・所持していることで加算されるボーナスと特効能力によるボーナスは別カウントとなる
例 特攻能力を獲得した場合、1m+5mとなる
例 特攻能力を獲得した場合、1m+5mとなる
・野手の場合は投手能力ボーナスは適用されない 逆の場合も同様(ただし特殊能力はカウントされる)
・赤特殊能力は加算されない
・開眼は使用できない
・開眼は使用できない
組み合わせボーナスとか
追記から。↓
上にも書いたのですが、マウンテンではさまざま条件でスコアを稼ぐのですが、
を狙うことで距離を稼ぐのが割と重要です。
というわけで下の表を参考にして、デッキをくんでください。
この記事読むのすら面倒だ!!または鳴響の立ち回り全くわかんねえ!!!!って方のために、一番よさそうなデッキ考察も書いてます。デッキだけだけど。
もちろんこれから、デッキを変えていく可能性はありますが。
高校攻略は、でっかいハーモニーボーナス連発して、どんどん譜面コンプして、デートの時や試合の時に適切な譜面を・・・・使おうね!
以上!
必須なのはドラムメジャーですかね。
あと、割と重要になる特攻能力とキャラボーナスも再記しておきます。
これ入れるの忘れてて大事故起こすことが多いので・・・

制圧、重い球代打、粘り打ち
ちなみに野手で上の能力、投手で下の能力をとっても特攻ボーナスとして加算されます。
一応鳴響強化でとれる金特一覧も置いておきます。全部特攻能力です。
・組み合わせボーナス超特殊能力の組み合わせによって得られるボーナス。対象の超特殊能力を全て獲得することで距離が加算される
というわけで下の表を参考にして、デッキをくんでください。
この記事読むのすら面倒だ!!または鳴響の立ち回り全くわかんねえ!!!!って方のために、一番よさそうなデッキ考察も書いてます。デッキだけだけど。
もちろんこれから、デッキを変えていく可能性はありますが。
50
— フィジオ (@fiziogameburogu) June 15, 2021
アイコン ★ハーモニー24
電光 airシドレミ
気迫 誰か
50
鶴瓶打ち ★三枚目
低級 ドラム
勝負 誰か
40
大判 ★8枚演奏
広角 ▲ロボコリス、佐賀、大和田、挑戦者大谷
30エースキラー ルナ、天音
か?
50
— フィジオ (@fiziogameburogu) June 15, 2021
ディレ ★3枚目
みなぎ ドラム
金縛り 真剣柳生
50
ミスゼ ★6枚目
切れ字 マエス
先手 誰か
40
意気揚々 ★8枚演奏
怪童 どうえ、いずみ、降谷
30
強心臓 風薙、明神、画像アルル、狼
どっすか?
マエストリなしなら
— フィジオ (@fiziogameburogu) June 15, 2021
50
ディレ ★三枚目
みなぎ ドラメ
金縛り 真剣
50
形勢 ★ハーモニー24変化7以下
変幻 ▲不動沢村
火消 誰か
40
意気 ★エピローグ
怪童 降谷
30
強心臓 明神、深見、画像アルル、狼
か?
いや沢村使わんでも太刀川先生+いずみが誰かでよくないか?
— フィジオ (@fiziogameburogu) June 16, 2021
高校攻略は、でっかいハーモニーボーナス連発して、どんどん譜面コンプして、デートの時や試合の時に適切な譜面を・・・・使おうね!
以上!
必須なのはドラムメジャーですかね。
あと、割と重要になる特攻能力とキャラボーナスも再記しておきます。
これ入れるの忘れてて大事故起こすことが多いので・・・
特攻特殊能力(各5m

制圧、重い球
ちなみに野手で上の能力、投手で下の能力をとっても特攻ボーナスとして加算されます。
つまり野手でも、投手でも全部の特攻能力を取ろうね!ってことですね
一応鳴響強化でとれる金特一覧も置いておきます。全部特攻能力です。
虹特対応のやつはこんな感じにしてます。
組み合わせボーナスをくれるキャラ、コンボ
限定キャラは※で、不確定は▲が付いてるキャラです。
赤字はサクスペオリジナル、先行キャラ。
ちなみに、なんか今までのやつ見にくかったんで、今回から作り直しました。
高校でもらえる金特は、なんかまあ見たらわかるようにしてます。
特攻金特(30m)
組み合わせボーナス
【投手】
鋼のメンタル(50m)
逆転の一投(50m)
見えざる投球(50m)
ミスター変化球(50m)
快速魂(40m)
【野手】
俊足内野手(50m)
一球にかける満塁男(50m)
ローボール連打(50m)
打点量産(50m)
頼れるバッター(40m)
以下参考
開催期間は6月17日16時から6月28日12時59分まで。
開眼は使用できません

今回から称号が登場。よかったね。
特攻能力とか

制圧、重い球、強心臓(真でも可)
代打、粘り打ち、エースキラー
を取得するのを忘れないように。

といって、エアギター、ドラムメジャー、マエストロは入れるだけで鳴響強化で有利ですけど・・・
このエアギターについてはここに書きました。
どんどん読み進めていってください。

組み合わせボーナスをくれるキャラ、コンボ
限定キャラは※で、不確定は▲が付いてるキャラです。
赤字はサクスペオリジナル、先行キャラ。
ちなみに、なんか今までのやつ見にくかったんで、今回から作り直しました。
高校でもらえる金特は、なんかまあ見たらわかるようにしてます。
特攻金特(30m)
金特 | 鳴響強化固有 | 前イベ | 後イベ、コンボ |
強心臓(真も可) | ▲猛田慶次(別バ含む) ※▲結城哲也 ※小湊亮介 山口賢 ※▲真田俊平 ※風薙豹 ※深見和仁 沖野海里 ※社長 ※アルル ※小井川乃蒼 ※神崎こりす | 六道聖(別バー含む) 宇渡幹久 ▲銭形乱蔵 須々木清吾 千賀篤志 ※冴木創 ※久遠ヒカル ※光野聖良 ※響乃こころ ※白井雪 ※狼 北斗八雲 ※明神陽 | |
エースキラー | ▲阿麻央真 山口賢 闇野栄剛 ※覆水武明 ※天音姫恋 ※二刀流ルナ ※サンバ新島 | ※不動 沢村栄純 ※天音姫恋 ※▲白洲健二郎 ※▲不屈闘志 ※オオカミ北斗 ※▲夢城姉+妹 |
【投手】
鋼のメンタル(50m)
金特 | 鳴響強化固有 | 前イベ | 後イベ、コンボ |
ド根性 | 譜面コンプ 5枚目 ※スタ>コン | ※岸田卓 マンボ熱盛宗厚 ※姉ヶ崎寧々 ※ロディ ※番堂長児 | DJB-K ※▲十二単 早川あおい ※本場あんこ ※北斗八雲 ※▲激闘 友沢亮 百屋縁 納見新造 ※振袖 小山雅 ※▲柔道 美園千花 ※ドラコ ※▲白洲健二郎 |
原点投球 | 譜面コンプ 5枚目 ※コン>スタ時 | ※高嶺愛花 ※▲椛島アニータ ※十全たる一ノ瀬 | ※凡田夏之介 ※久遠ヒカル ※夢城和花 ※バス停田中山 ※立花音美 |
勇猛果敢 | ※二刀流 十六夜ルナ ※ダイナミック七井アレフト ※川瀬涼子 御厨真歩 ※黒セイラ | ※アフロ、好敵手猪狩 ※野球マン5号 ※▲軍導英雄 ※▲夢城姉+妹 |
逆転の一投(50m)
金特 | 鳴響強化固有 | 前イベ | 後イベ、コンボ |
形勢逆転 | マエストロ、ドラム、エアギターの どれか入れてハーモニーボーナス25回 ※総変化7以下 なんか7でも変幻な場合がある どうしても形勢ほしいなら6で止めよう | ※▲バーリス ※浴衣 小嵐リョウ | 倉家凪 ※前園健太 ※佐倉睦子 ※栗原舞 伍歩りんと ※王子 冴木創 ※本場あんこ |
変幻自在(真も可) | マエストロ、ドラム、エアギターの どれか入れてハーモニーボーナス25回 ※総変化8以上 | ※火野勇太朗 志藤玲美 ※箱崎拳 氷上聡里 ※ユニフォーム氷上聡里 ▲館西勉 ※十六夜瑠菜 阿麻央真 ※凡田大介 ※ケンシロウ ※小悪魔 橘みずき ※加藤理香 ※トレーナー加藤理香 アサガミ・キョウスケ | ※沢村栄純 ※▲不動 沢村栄純 ▲蝶野半四郎 ▲アルヴィン ※メジャーの阿久津 ※野球マン1号 ※成宮鳴 ※トキ 館橋水奈都 ※▲ジャスミン太刀川広巳 |
必殺火消し人 | ▲真黒つなひろ 魁竜司 ※二刀流ルナ | ※不屈闘志 ※榎下舞那美 ※立花投馬 |
見えざる投球(50m)
金特 | 鳴響強化固有 | 前イベ | 後イベ、コンボ |
ディレイドアーム | 譜面コンプ 3枚目 | 賀真口摩音 須藤零人 ※神崎こりす | ※栗原舞 ※柔道 美園千花 黒周成穂 ※火星アンヌ |
みなぎる活力 | NCM-753 ※エプロン志藤玲美 | ※ユニフォーム鴨川 ※大塔俊二 ※沢村栄純 ※アミティ ※魔球鳴海 ※リン ※▲明神陽 ※ドラムメジャー音吹 | |
金縛り | 伊能麗示 ※バニー虹谷彩理 | ※真剣柳生 ※峰巧成 |
ミスター変化球(50m)
金特 | 鳴響強化固有 | 前イベ | 後イベ、コンボ |
ミスターゼロ | 譜面コンプ 6枚目 | ※一ノ瀬塔哉 ※大洲真実 ※荒方紀礼 ※私服がま口 橘みずき(別ver含) | ※紀乃光一 ※鳴海悠斗 ※アンドロメダ大西 ※北の怪物田中将大 ※オオカミ北斗 |
驚異の切れ味 | ※東条秀明 ※朱雀南赤 ※神楽坂光彦 ※レイ ※▲マエストロ伊能 | ▲久方玲 ※▲丹波光一郎 ※覆水武明 ※パピヨン、 ▲明星雪華(ユニ含) 虹谷誠 ▲木場四条コンボ 木場妹と四条妹が彼女時 | |
先手必奪 | ※帽子なし山口 ※カリーナ ジャベリン五十嵐 ※夢城和花 | ※美多村知秋 ※銀崎ゆうる ※佐菜あゆみ ※王子冴木 |
快速魂(40m)
金特 | 鳴響強化固有 | 前イベ | 後イベ、コンボ |
意気揚々 | 楽譜を8枚以上演奏で エピローグ時に取得 ※鳴響キャラがデッキに必要 | ※ロディ ※佐藤光 ▲泡瀬満里南 ※バスケ小嵐 | ※泊方明日音 ※ユニ木場静火 ※▲新屋敷章 ※麦わら夏野 |
怪童(真も可) | 鋼毅 ▲ブロンコ ▲大空美代子(バレも) ※降谷暁(別バ含む) ※茂野吾郎 ※閃道極 ※江戸川文楽 ※▲加藤理香 堂江竜河 ※ラオウ 沖野海里 ※茂野いずみ ※大家まどか | 三本松一 ※パピヨン エミリ 往田真威人 ※グラビトン新井 ※サンタ佐菜あゆみ ※袴 明星雪華 |
【野手】
金特 | 鳴響強化固有 | 前イベ | 後イベ、コンボ |
アイコンタクト | マエストロ、ドラムメジャー、エアギターのどれか入れて ハーモニーボーナス25回 ※走力70未満 | ▲六本木優希 東雲翔也 ※ユニフォーム木村美香 ※夢城和花 ※佐藤光 ※カリーナ | ※▲二宮瑞穂(捕手以外 ※▲小山雅 ※村雨 ※白井雪 ※王子冴木 |
電光石火(真も可) | マエストロ、ドラムメジャー、エアギターのどれか入れて ハーモニーボーナス25回 ※走力70以上 | ※火野勇太朗 ※▲ジャギ ▲三森右京 ※エアギター志藤玲美 | ※倉持洋一 ※八嶋中 ※▲駒坂瞬 ※阿久津赤光 江暦輝 ※紺野美崎 ▲中之島幸宏 ※ブラック ▲ナヌーク灰塚 |
気迫ヘッド | ※剣道八尺 川星ほむら(バレ含) 木場嵐士(別バ含) | 納見新造 ※多田野樹 大越清亮 ※▲一ノ瀬+二宮? |
一球にかける満塁男(50m)
金特 | 鳴響強化固有 | 前イベ | 後イベ、コンボ |
ヒートアップ | 譜面コンプ5枚目 ※パワー>ミート | ※渚 ▲灰塚朔夜 ※ギャネンドラ ※猫かぶり]大空美代子 ※川瀬涼子 ※大家まどか ※マエストロ伊能 | 武秀英 美藤千尋 ※バレ美藤千尋 倉家凪 |
恐怖の満塁男 | 譜面コンプ5枚目 ※ミート>パワー | 赤原勘八 ※須神絵久 | ※▲真田俊平 ▲宝塚月斗 ※冴木創 ※光野聖良 |
一球入魂 | 鎌苅善二 ※朱雀南赤 鮫島粂太郎 ※雪野楓 ※神崎こりす | ▲小豪月、 才賀有人 ※▲増子透 ※照守あすみ ※高木幸子(捕手×)、 ▲明星雪華(ユニ含) ※ジャスミン太刀川 ※美多村知秋 ※桜沢樹 ※鉢巻メイカ |
ローボール連打(50m)
金特 | 鳴響強化固有 | 前イベ | 後イベ、コンボ |
つるべ打ち | 譜面コンプ3枚目 | 753 ※パジャマ泡瀬 ※▲天久光聖 ※▲小湊春市 ※帽子なし山口 | ※▲金倉洋平 ※フランケン往田 須々木清吾 ※矢倍萌雄 |
低球必打 | ※ロディ | 六道聖(3号以外も) ※ドラムメジャー音吹 ※ユニ鴨川しぐれ ※久遠ヒカル ※伯方明日音 ※▲柳生鞘花 | |
勝負師(真も可) | 香本富久雄 ▲滝本太郎 ※▲結城哲也 ※降谷暁 ▲木崎彰 ▲猛田慶次(別バ含) 賀真口摩音 ※風薙豹 オオワダ・ガクト ※星空星光 ※ニャプテト | ▲銭形乱蔵 ▲武秀英 ※▲三島優太 ※アンドロメダ大西 ※凡田夏之介 伍歩倫人 ※浅倉南 ※アミティ |
打点量産(50m)
金特 | 鳴響強化固有 | 前イベ | 後イベ、コンボ |
魔術師 | 譜面コンプ6枚目 | ※魔近ルウ 浦賀有也 小嵐リョウ ※小湊兄 ※草野英明 望戸紅 ※奥村光舟 六本木優希 ※加藤京子 | ▲蛇島桐人 ▲田中山太郎 ※ナヌーク ※魔球鳴海 ※石上一心 |
芸術的流し打ち | 水鳥忍 ※白河勝之 アサガミ ※浴衣 小嵐リョウ | ※トキ 館橋水奈都 ※エプロン夢城優花 木場静火 ※七瀬はるか ▲佐久間博 ※▲ドラコ ※▲SR浴衣八尺+御園+小嵐? | |
安打製造機(真も可) | ▲滝本太郎 京野小筆 ※ユニフォーム京野小筆 ※小湊春市 志藤玲美 ※永瀬大河 沖野海里 ※稲穂亜希 ※寺道登 ※マンボ熱盛宗厚 ※開眼 小湊春市 ※トレーナー加藤理香 | ▲アルヴィン ▲久方玲 ▲美藤千尋(別バ含) ▲友沢亮 黒周成穂 |
頼れるバッター(40m)
金特 | 鳴響強化固有 | 前イベ | 後イベ、コンボ |
大番狂わせ | 楽譜を8枚以上演奏で エピローグ時に取得 ※鳴響キャラがデッキに必要 | ※星空星光 ※東条英明 阿麻央真 ※小井川乃蒼 | ※波風メイカ 猫神優 猫塚かりん ※袴 明星雪華 ※▲桜沢+水無月 |
広角砲(真可) | ※掘杉等 ※挑戦者大谷翔平 ※トレーナー加藤理香 ※神崎こりす ※佐賀巌 オオワダ・ガクト | ※▲鏡空也 ※▲ギブソンJr ※由井薫 ※不動の四番 御幸一也 ※柔道 美園千花 ▲DJB-K |


開催期間は6月17日16時から6月28日12時59分まで。
開眼は使用できません

今回から称号が登場。よかったね。
特攻能力とか

制圧、重い球、強心臓(真でも可)
代打、粘り打ち、エースキラー
を取得するのを忘れないように。
ちなみに野手で上の能力、投手で下の能力をとっても特攻ボーナスとして加算されます。
つまり野手でも、投手でも全部の特攻能力を取ろうね!ってことですね。
緑特殊能力も。金特は無理だけど。

あと、鳴響キャラもってたら5m進む。
誰か一人でいいよ。複数入れたらその分増える。。。とかではないですね。
つまり野手でも、投手でも全部の特攻能力を取ろうね!ってことですね。
緑特殊能力も。金特は無理だけど。

あと、鳴響キャラもってたら5m進む。
誰か一人でいいよ。複数入れたらその分増える。。。とかではないですね。

といって、エアギター、ドラムメジャー、マエストロは入れるだけで鳴響強化で有利ですけど・・・
このエアギターについてはここに書きました。
どんどん読み進めていってください。


それといつもの能力に応じてスコア加算のやつ。
これはまあ、ある程度強いの作ってりゃそこまで気にしなくていいよ
SS9が最大なので、とりあえずはそこ目指す感じでやりゃいいんじゃない。
個別の能力については↓を参考にしてね。

それと、譜面コンプの回数でスコアが加算されます。
コンプしたら、即変えていく立ち回りでいいんじゃないですかね。
まあいつも通り鳴響強化すればいいと思います。

投手なら球速変化、野手なら打撃と走塁、守備あたりでこんな感じの連発する感じでしょうかね。
ちなみに、ドラムメジャーが練習にからむとハーモニーボーナスが増えたりします。
あとは組み合わせボーナス。↓
なんか少なく見えちゃったけど気のせいでしょうね。
ざっと見た感じ、マエストロ、ドラムメジャーあたりは…必要になるんかなあ、投手だと
野手はシドレミ必須、ドラムメジャー
あとは、金特不確定のメンツでデッキを固めるより、確定でくれて、緑くれたりするやつの方がスコアが伸びやすい傾向にあると思います・・・・
前回そんな感じだったような気がします。
このへんのデッキの組み方とかは、明後日くらいにでも、作ります。
こんな感じの記事。
これはまあ、ある程度強いの作ってりゃそこまで気にしなくていいよ
SS9が最大なので、とりあえずはそこ目指す感じでやりゃいいんじゃない。
個別の能力については↓を参考にしてね。
・野手能力ボーナス
ミート、パワー、走力、肩力、守備力、補球のランクに応じた距離が加算される
S以上 1つにつき7m
A 1つにつき5m
B 1つにつき4m
C 1つにつき3m
・投手能力ボーナス
球速、コントロール、スタミナ、総変化量のランクに応じた距離が加算される
S以上 1つにつき7m(156~km/h・総変化14)
A 1つにつき5m(~155km/h・総変13)
B 1つにつき4m(~151km/h・総変12)
C 1つにつき3m(~147km/h・総変10~11)

それと、譜面コンプの回数でスコアが加算されます。
コンプしたら、即変えていく立ち回りでいいんじゃないですかね。
まあいつも通り鳴響強化すればいいと思います。

投手なら球速変化、野手なら打撃と走塁、守備あたりでこんな感じの連発する感じでしょうかね。
ちなみに、ドラムメジャーが練習にからむとハーモニーボーナスが増えたりします。
あとは組み合わせボーナス。↓
なんか少なく見えちゃったけど気のせいでしょうね。
ざっと見た感じ、マエストロ、ドラムメジャーあたりは…必要になるんかなあ、投手だと
野手はシドレミ必須、ドラムメジャー
あとは、金特不確定のメンツでデッキを固めるより、確定でくれて、緑くれたりするやつの方がスコアが伸びやすい傾向にあると思います・・・・
前回そんな感じだったような気がします。
このへんのデッキの組み方とかは、明後日くらいにでも、作ります。
こんな感じの記事。