【随時更新】サクスぺで練習改革を持ってるキャラ一覧
この記事は現在サクスペで実装されてる練習改革をもってるキャラをまとめた記事になります。
そもそも練習改革て何?って方は、まあとにかく2種類しか経験点がもらえない練習を3種類もらえるようにする的なアレだと思ってください。
詳しくは下に書いてます。
いつも通り、この記事はさすがに山口さんとかぶらないだろ…と思ってたら、普通にかぶってました。
ここから飛べます。
もうこの記事イランやん・・・・と思ったけど、もう作っちゃったので続行します。ごめんなさい山口さん。
ご本人に怒られたら消します。
そもそも練習改革って何?
練習すると決まった経験点しかもらえないですよね?
例えば、筋力練習だと筋力と精神点だけって感じで。
それが、改革持ってるキャラ(がいると、筋力練習で他の点ももらえるようになります。
筋力練習を例に挙げたのであんこセット時と仮定すると、筋力、精神のほかに敏捷ももらえるようになります。
練習改革があるところは、練習のアイコンがなんか変わってるのですぐにわかるようになってます。
・練習改革を起こすのに必要なもの
改革もってるキャラをデッキにいれる(SR30くらいで取れるようになってる)
以上。
これですべて終わりです。
そもそも練習改革て何?って方は、まあとにかく2種類しか経験点がもらえない練習を3種類もらえるようにする的なアレだと思ってください。
詳しくは下に書いてます。
いつも通り、この記事はさすがに山口さんとかぶらないだろ…と思ってたら、普通にかぶってました。
ここから飛べます。
もうこの記事イランやん・・・・と思ったけど、もう作っちゃったので続行します。ごめんなさい山口さん。
ご本人に怒られたら消します。
そもそも練習改革って何?
練習すると決まった経験点しかもらえないですよね?
例えば、筋力練習だと筋力と精神点だけって感じで。
それが、改革持ってるキャラ(がいると、筋力練習で他の点ももらえるようになります。
筋力練習を例に挙げたのであんこセット時と仮定すると、筋力、精神のほかに敏捷ももらえるようになります。
練習改革があるところは、練習のアイコンがなんか変わってるのですぐにわかるようになってます。
・練習改革を起こすのに必要なもの
改革もってるキャラをデッキにいれる(SR30くらいで取れるようになってる)
以上。
これですべて終わりです。
右が前イベで、左が後ろイベ。
限定キャラは※
サクスペオリジナルキャラは赤字にしておきます。
投手と野手で分けてます。
更新履歴
2021年11月12日 記事作成
限定キャラは※
サクスペオリジナルキャラは赤字にしておきます。
投手と野手で分けてます。
更新履歴
2021年11月12日 記事作成
野手
投手
何か間違いとか漏れあったら教えてね。コメントとかツイッターとかメールとか。
改革内容 | 前イベ | 後イベ | 備考 |
筋力練習 ~敏捷ポイント追加~ | ※本場あんこ ※煉獄杏寿郎 | ||
ここから | 下は | サクスペ未実装 | |
走塁練習 ~精神ポイント追加~ | ※追憶 霧崎礼里 | ※プライベート館橋 | |
投手
改革内容 | 前イベ | 後イベ | 備考 |
スタミナ練習 ~変化球ポイント追加~ | ※キング阿麻央真 | ||
コントロール練習 ~変化球ポイント追加~ | ※ワールド十六夜瑠奈 | ||
ここから下はサクスペ未実装 | |||
何か間違いとか漏れあったら教えてね。コメントとかツイッターとかメールとか。