【サクスぺ】今週もマウンテン ガチャは天音、袴明星、稲穂の厳選 あまりに短いのでマウンテンの途中経過とかを書く

 フィジオです。ツイッターは→こちら。
youtubeは→こちら


北斗マウンテン 今週も
詳細、特攻能力、それをくれるキャラは全部ここにまとめました。クリックしてみてね。


なんというか、今回ほんまきついですね・・・

なまじ点がバカスカでるせいで、普通に金特ボーナスそろえて全打倒してたら400くらいいきますし。

今回は全打倒、特攻そろえるのは当たり前で(まあこれはそもそも当たり前なんだけど)、手持ちの特攻能力持ってるキャラ達ででっかい世紀末タッグが何回来るかでスコアの上澄みを狙う…という感じでしょうか。

いままでのランダム金特要素がなくなった分の運要素がこっちに回ってきたっていう感じですね。きっついわ~ヴァンプしらす金特は通せさえすればまあ。。。って感じだったんで

いまのとこ投手のハイスコアがこの動画の一番最初で、あばたが鉄腕失敗したパターンなんですけど・・・なんかめちゃくちゃタッグが来てSS5くらいの選手が作れちゃったんで、いまだにこのスコアを超えられてないことからも、今回はタッグ待ちの側面があるかなあ…と思います。

ちなみにリンはこの回以外だと世紀末タッグ全然引き起こせなくなっちゃったので2号とともに変えて、ほかの能力ボーナスを狙ったほうがいいと思います。
どんな感じの特攻能力があるかはここをみてね
まあとにかく、どっか開けて世紀末連打、全打倒、キャラの金特は全部通すのは前提ですね。
というかほんまはまんねえ・・・・どうなってるんだよ


ちなみに必須キャラは、投手だと
好敵手、そよ風あばた、挑戦者大谷、北斗の誰か

野手だと
ジャギ、ケンシロウ
あとは鉢巻メイカやエプロンしどれみ



ですかね・・・私は幸い全部持ってるのでどうにかはなりそうですが。。。(ケンシロウと大谷SR35くらいだけど)
さすがに500位きついかなあ・・・3000はもう余裕だろうけど。


まあなんにせよ、できる限りはマウンテンの配信をユーチューブでやってるんで、アドバイスがてらのぞいたりして見てください。チャンネル登録もしてくれ!!!!!!!!!!!
ガチャは追記から

なかなかいいんじゃないですかね。
天音はなんかアプリでも別バージョンがあるみたいですし、未来がある強キャラって感じですかね・・・
わりとバナー外も珍しいキャラ多いですし。バスケ欲しいな・・・


PSRチャンス多いし、袴と稲穂のPSR待ちだったし、天音持ってないんで私は引くことにしました。
今日はそのガチャ配信やってから、マウンテン配信をやることになりますかね・・・
チャンネル登録もしてくれ!!!!!!!!!!!
ところで余談なんですが、袴せつこをマウンテンで投手で使う場合ですが・・・水曜だか木曜のアプデでスタミナ上限がつくので、それまで投手マウンテンはやらないほうがいいかもしれません。
ここからは前書いたマウンテンの注意事項書いて終わります。↓

・世紀末タッグを連打しろ
1回やるたびに3m進むから割と重要です。
バンバンやりましょう。
打倒が終わった後でも、体力とか次の立ち回りに影響がないのならやりましょう。まあ当たり前か・・・

・緑特殊能力を取れ
選球眼とか速球中心とかのあれ。
2m進むから。
地味に、でかいです。
同じ金特確定キャラでも、緑取れるキャラの方を優先して入れたいところ。それこそ虹谷と大谷で大谷を取るとかね。

・特殊能力取りまくれ

野手の時に投手の特攻能力とれば進みます。前回と同じなら。
違ったら教えてください。土下座して、わびさせていただく・・・(半沢ナオキ)
牽制、先制ストライク、
ホーム突入、プレッシャーラン、
を取得するのを忘れないように。
1つにつき5m
ですね。

・できれば強いキャラを作れ

選手能力や査定で進む距離が変わります。選手ランクのあれね。
特攻能力取り切って、コツもつぶしたりして、余った経験点で査定を伸ばすようにすればいい感じになるかもね。
ただ選手能力で進む距離で変わる距離は決まってますので中途半端な能力あげはいけませんね。

査定ボーナスはSS9が最大なんでそこ目標で。
個別の能力については↓を参考にしてね。
・野手能力ボーナス
ミート、パワー、走力、肩力、守備力、補球のランクに応じた距離が加算される
S以上 1つにつき7m
A 1つにつき5m
B 1つにつき4m
C 1つにつき3m
・投手能力ボーナス
球速、コントロール、スタミナ、総変化量のランクに応じた距離が加算される
S以上 1つにつき7m(156~km/h・総変化14)
A 1つにつき5m(~155km/h・総変13)
B 1つにつき4m(~151km/h・総変12)
C 1つにつき3m(~147km/h・総変10~11)

0 Comments

Post a comment