【サクスペ】北斗ハードサクセスマウンテン特攻能力をくれるキャラ一覧と、その他ボーナスとか金特の取り方を記載した記事
組み合わせボーナスもらえるキャラだけさっさとだけ見せえ!って方は読み進めていくか、追記を押すか、こちらを押すかしてください。
ツイッターは→こちら。
youtubeは→こちら
北斗ハードサクセスマウンテン開催


開催期間は2月18日16時から3月1日12時59分まで。
開眼は使用不可。
~サクセスマウンテンとは~
特殊能力の数とかを数値化し、それをパワプロの移動距離にしてスコアを競い合うイベント。
様々なボーナスがある。それらは下に記載。
また、さまざま条件でスコアを稼ぐのですが、
・組み合わせボーナス超特殊能力の組み合わせによって得られるボーナス。対象の超特殊能力を全て獲得することで距離が加算される
が、まずは先に基本ボーナスとかを記載します。
上にも書いたけど、組み合わせボーナスもらえるキャラだけさっさとだけ見せえ!って方は読み進めていくか、追記を押すか、こちらを押すかしてください。
基本ボーナス
特殊能力、特攻特殊能力で距離が加算。
・特殊能力全般(悪球打ちみたいな赤青混合能力含む
所持している特殊能力1つにつき1m
・超特殊能力(金特)全般
所持している超特殊能力1つにつき5m
・真・超特殊能力(虹特)全般
所持している真・超特殊能力1つにつき15m
・緑特殊能力全般
所持している緑特殊能力1つにつき2m
所持している緑特殊能力1つにつき2m
・組み合わせボーナス
下記参照。もしくはここ。
オマケボーナス
超特殊能力の数や選手能力、デッキにセットしたイベキャラなどによって距離が加算される
・超特殊能力個数ボーナス
超特殊能力5個以上所持で5m
超特殊能力8個以上所持で10m
・野手能力ボーナス
ミート、パワー、走力、肩力、守備力、補球のランクに応じた距離が加算される
S以上 1つにつき7m
A 1つにつき5m
B 1つにつき4m
C 1つにつき3m
・投手能力ボーナス
球速、コントロール、スタミナ、総変化量のランクに応じた距離が加算される
S以上 1つにつき7m(156~km/h・総変化14)
A 1つにつき5m(~155km/h・総変13)
B 1つにつき4m(~151km/h・総変12)
北斗高校キャラのデッキ投入で、いずれか一人で5m
ケンシロウ、レイ、トキ、シン、リン、ジャギ、ラオウ、サウザーが対象。
ケンシロウ、レイ、トキ、シン、リン、ジャギ、ラオウ、サウザーが対象。
・世紀末タッグ回数ボーナス


シナリオ中世紀末タッグをした回数1回につき3m
・育成選手ランクボーナス
育成した選手の合計移動距離に育成ランクに応じた倍率分の距離が加算される
ランクSで+1%、以降1つランクが上がるごとに1%ずつアップ
最大:ランクSS9 +20%
その他注意等
・バント、バント職人などの2段階にな
っている特殊能力は共通で1カウントとし、個別でカウントされない
・真・超特殊能力、超特殊能力を獲得した場合、それらの下位特殊能力はカウントに含まれない
・センス〇や虫歯などのサクセス内のみの能力はカウントに含まれない
・所持していることで加算されるボーナスと特効能力によるボーナスは別カウントとなる
例 特攻能力を獲得した場合、1m+5mとなる
例 特攻能力を獲得した場合、1m+5mとなる
・野手の場合は投手能力ボーナスは適用されない 逆の場合も同様(ただし特殊能力はカウントされる)
・赤特殊能力は加算されない
・開眼は使用できない
・開眼は使用できない
組み合わせボーナスとか
上にも書いたのですが、マウンテンではさまざま条件でスコアを稼ぐのですが、
・組み合わせボーナス超特殊能力の組み合わせによって得られるボーナス。対象の超特殊能力を全て獲得することで距離が加算される
というわけで下の表を参考にして、デッキをくんでください。
この記事読むのすら面倒だ!!または北斗の立ち回り全くわかんねえ!!!!って方のために、一番よさそうなデッキ考察も書いてますが・・・・
これは・・・・明日か明後日ですね。
高校攻略はさすがに。。。。いいでしょ。。。
あと、割と重要になる特攻能力とキャラボーナスも再記しておきます。
これ入れるの忘れてて大事故起こすことが多いので・・・
特攻特殊能力(各5m

牽制、先制ストライク
ホーム突入、プレッシャーラン
ちなみに野手で上の能力、手で下の能力をとっても特攻ボーナスとして加算されます。
つまり野手でも、投手でも全部の特攻能力を取ろうね!ってことですね
つまり野手でも、投手でも全部の特攻能力を取ろうね!ってことですね
限定キャラは※で、不確定は▲が付いてるキャラです。
一応北斗ハードでとれる金特一覧も置いておきます。
マウンテン特攻能力は黄色文字で記載してます。↓って全部じゃん・・・
特攻金特(30m)
組み合わせボーナス
【投手】
ベストコンディション(50m)
逆転の兆し(50m)
ゆるぎなき変化球(50m)
必殺ストレート(50m)
鋼の奪三振(40m)
【野手】
技巧派飛ばし屋(50m)
破竹の勢い(50m)
怒涛の点取り屋(50m)
得点量産バッター(50m)
頼れる走り屋(40m)
以下参考


開催期間は2月18日16時から3月1日12時59分まで。
開眼は使用不可。
一応北斗ハードでとれる金特一覧も置いておきます。
マウンテン特攻能力は黄色文字で記載してます。↓って全部じゃん・・・
虹特対応のやつはこんな感じにしてます。
取得条件 | 金特 |
サッカー部首領 ジードを倒す ※ハードのみ | 野手 勝負師 投手 鉄腕 |
相撲部首領 ハート様を倒す | 野手 アーチスト 投手 強心臓 |
サバゲー部首領 カーネルを倒す | 野手 明鏡止水 投手 形勢逆転 |
手芸部首領 デビルリバースを倒す | 野手 恐怖の満塁男 投手 怪物球威 |
手芸部の時に練習場所の敵を全部倒す ※北斗キャラがデッキに必要 | 野手 精神的支柱 投手 速球プライド |
特攻金特(30m)
大打撃 | ※▲ケンシロウ ※▲軍導英雄 ※社長 ※柔道美園千花 |
ハイスピンジャイロ | ※阿久津赤光 ひらめき美々 ※▲大家まどか |
組み合わせボーナス
【投手】
ベストコンディション(50m)
鉄腕 | サッカー部首領倒す ※渚 香本富久雄 京野小筆(ユニ含)▲嵐丸士朗(別バ含) ※ユニフォーム相良識 ※▲そよ風 阿畑やすし 四条賢二 ※バレンタイン小鷹美麗 ※寺道登 ※初野歩 ※▲増子透 ※サウザー 猪狩守 大西ハリソン筋金 ※十二単 早川あおい |
みなぎる活力 | NCM-753 ※エプロン志藤レミ ※ユニフォーム鴨川 ※大塔俊二 ※魔球鳴海 ※リン ※▲明神陽 |
クロスキャノン | ※野球マン2号 ※磨近ルウ ※アンドロメダ嵐丸 ※ときめき美代子 ※神崎こりす ※響乃こころ ※ワイルド神成 |
逆転の兆し(50m)
形勢逆転 | サバゲー部主将を倒す 倉家凪 ※佐倉睦子 ※栗原舞 伍歩りんと ※王子冴木 |
変化球プライド | |
勇猛果敢 | ※アフロ 御厨 ※ダイナミック七井 ※野球マン5号 ※▲軍導英雄 |
ゆるぎなき変化球(50m)
怪物球威 | 手芸部主将を倒す ※ユニフォーム比良女木美々 ※獅乃木琢磨 ※エプロン夢城優花 ※フランケン往田真威人 ※セーラー響乃こころ ※怪力無双 三本松 |
驚異の切れ味 | ▲久方、 木場四条コンボでなおかつ木場妹と四条妹が彼女時 |
不屈の魂 | 烏丸、浜崎、 ※多田野、※堀杉、※水無月、※五十嵐、※金丸、※大戸ルカ、※永瀬大河 ※鉢巻メイカ ※おやすみ須々木 ※▲一ノ瀬二宮コンボ、 |
必殺ストレート(50m)
速球プライド | 手芸部の時に練習場所の敵を全部倒す ※眉村道塁 ※トレーナー加藤里香 ※加藤京子 ※袴つのだりあ |
必殺火消し人 | 真黒 魁竜司 ※二刀流ルナ ※榎下舞那美 |
先手必奪 | ※帽子なし山口 ジャベリン五十嵐 ※美多村知秋 ※銀崎ゆうる ※佐菜あゆみ ※夢城和花 ※王子冴木 |
鋼の奪三振(40m)
強心臓 | 相撲部首領を倒す ▲猛田慶次(別バー含) 山口賢 六道聖(別バー含む) 宇渡幹久 ▲銭形乱蔵 須々木清吾 千賀篤志 ※冴木創 ※久遠ヒカル ※光野聖良 ※響乃こころ ※白井雪 ※オオカミ北斗八雲 ※明神陽 ※神崎こりす |
ドクターK | ▲小豪月、▲灰塚 虹谷 ※十全一ノ瀬 ※袴明星 ※アンドロメダ加藤京子 |
【野手】
技巧派飛ばし屋(50m)
アーチスト | 相撲部首領倒す 鋼毅 マキシマム ※七井アレフト(別バ含) 沖野海里 ▲大空美代子(バレ含)※ときめき美代子 ▲滝本太郎 ▲ブロンコ 京野小筆(ユニも)▲清本和重 ※グラビトン新井 史門泰司 ※響乃こころ ※リン ※フランケン往田真威人 ※怪力無双三本松一 ▲DJB-K ※エプロン夢城優花 |
帰巣本能 | ※バニー虹谷彩里 ※ジェントル東雲 ※ニャプテト 土村のむ |
魔術師 | ▲蛇島、浦賀、小嵐、▲田中山、 ※魔球鳴海 ※石上 ※加藤京子 |
破竹の勢い(50m)
明鏡止水 | サバゲー部主将を倒す ※▲【新怪物伝説】古屋暁 ※冴木創 六道聖(別ver含む) |
一球入魂 | ▲小豪月、才賀、鮫島、鎌苅、 ▲雪華(ユニ含)、※朱雀、※みたむら、※桜沢 ※鉢巻メイカ ※神崎こりす ※照守 |
メッタ打ち | 四条澄香 ※箱崎拳 ※バスケ小嵐 ※加藤里香 神成尊 ※五十嵐権三 ※大豪月 ※バス停田中山 ※▲八尺、閃道コンボ ▲木場、四条賢二コンボで木場四条妹が彼女時 |
怒涛の点取り屋(50m)
恐怖の満塁男 | 手芸部首領を倒す ※▲真田、▲宝塚、※冴木、赤原、光野聖良 ※すがみえく |
スイーブ | ※▲荒方紀礼 ※▲[エプロン]志藤玲美 ※袴 明星雪華 ※アンドロメダ加藤京子 |
情熱エール | 四条健二 ※▲大家まどか ※振袖]小山雅 ※ユニフォーム]木場静火 音吹奏 野手時 ※ランスロット ※サウザー ▲梶増人 ▲祝井幸吉、四条賢二 コンボ(野手) |
得点量産バッター(50m)
勝負師 | サッカー部首領を倒す 香本富久雄 ▲滝本太郎 ※▲結城哲也 ▲木崎彰 ▲猛田慶次(別バ含) 賀真口摩音 ※風薙豹 ※星空星光 ※ニャプテト ▲銭形乱蔵 ▲武秀英 ※アンドロメダ大西 伍歩倫人 ※浅倉南 |
大番狂わせ | ※波風、猫神、※ダイヤ東条 ※星空、猫塚、アーサー ※袴 明星雪華 ※▲桜沢水無月コンボ |
芸術的流し打ち | ※トキ 館橋水奈都 ※エプロン夢城優花 木場静火 ※七瀬はるか ▲佐久間博 ※▲浴衣八尺、御園、SR小嵐コンボ |
頼れる走り屋(40m)
精神的支柱 | 手芸部の時に練習場所の敵を全部倒す ※挑戦者大谷翔平 ▲真黒綱寛 ※▲立花走一郎 ※▲水無月要 ▲四条賢二 ※▲雷轟遥登 ※夢城和花 ※▲チア明星雪華 ※黒珠真 ※▲SR浴衣美園、小嵐、八尺 |
電光石火 | ※火野勇太朗 ※▲ジャギ ▲三森右京 ※倉持洋一 ※八嶋中 ※▲駒坂瞬 ※阿久津赤光 江暦輝 ※紺野美崎 ▲中之島幸宏 ※▲ナヌーク灰塚 |
以下参考


開催期間は2月18日16時から3月1日12時59分まで。
開眼は使用不可。
特攻能力とか
ちなみに野手で上の能力、投手で下の能力をとっても特攻ボーナスとして加算されます。
つまり野手でも、投手でも全部の特攻能力を取ろうね!ってことですね。
金特は無理だけど。
あと、北斗キャラもってたら5m進む。


つまり野手でも、投手でも全部の特攻能力を取ろうね!ってことですね。
金特は無理だけど。
あと、北斗キャラもってたら5m進む。


それといつもの能力に応じてスコア加算のやつ。
これはまあ、ある程度強いの作ってりゃそこまで気にしなくていいよ
SS9が最大なので、そこ目指す感じでやりゃいいんじゃない。
それと、これまたいつもの緑特殊能力の数と世紀末タッグの回数でスコアが加算されます。


北斗ハードは球速、変化を開けてひたすら上みたいなでっかいタッグを連発するだけの高校なので、必然的にこれは増えちゃいますね。
野手なら打撃と走塁、守備あたりでこんな感じの連発する感じでしょうかね。
あとは組み合わせボーナス。↓
なんか少なく見えちゃったけど気のせいでしょうね。
ざっと見た感じ、シン、阿久津赤光、挑戦者大谷、好敵手猪狩あたりは…必要になるんかなあ、投手だと
それか鉄腕、怪物、強心臓を虹特にするとか・・・?
野手はジャギで運ゲーすね・・・あとはトキとか、ケンシロウ、柔道、社長あたりで・・・
これも虹特で勝負師アーチあたり使うとかもありかもね。リンとか入れて。
あとは、金特不確定のメンツでデッキを固めるより、確定でくれて、緑くれたりするやつの方がスコアが伸びやすい傾向にあると思います・・・・が、今回北斗なので点だけはめっちゃ出るためここは何とも言えないですね。
このへんのデッキの組み方とかは、明後日くらいにでも、作ります。
これはまあ、ある程度強いの作ってりゃそこまで気にしなくていいよ
SS9が最大なので、そこ目指す感じでやりゃいいんじゃない。
それと、これまたいつもの緑特殊能力の数と世紀末タッグの回数でスコアが加算されます。


北斗ハードは球速、変化を開けてひたすら上みたいなでっかいタッグを連発するだけの高校なので、必然的にこれは増えちゃいますね。
野手なら打撃と走塁、守備あたりでこんな感じの連発する感じでしょうかね。
あとは組み合わせボーナス。↓
なんか少なく見えちゃったけど気のせいでしょうね。
ざっと見た感じ、シン、阿久津赤光、挑戦者大谷、好敵手猪狩あたりは…必要になるんかなあ、投手だと
それか鉄腕、怪物、強心臓を虹特にするとか・・・?
野手はジャギで運ゲーすね・・・あとはトキとか、ケンシロウ、柔道、社長あたりで・・・
これも虹特で勝負師アーチあたり使うとかもありかもね。リンとか入れて。
あとは、金特不確定のメンツでデッキを固めるより、確定でくれて、緑くれたりするやつの方がスコアが伸びやすい傾向にあると思います・・・・が、今回北斗なので点だけはめっちゃ出るためここは何とも言えないですね。
このへんのデッキの組み方とかは、明後日くらいにでも、作ります。