【サクスぺ】サクスぺ杯攻略~一応最終回?~と明日からの円卓高校配信
うんぶりです。
なんかgoogle adsenseの審査が通っちゃいましたのでつけてみました。
これでめちゃくちゃ儲かったらいいなって思いますけどまあそんなうまくいかないでしょう。でもやります。とりあえずサクスぺ杯攻略いきましょう。
サクスペ杯攻略 一応最終回?
下準備、心構え、打撃、投球編と分けてきました攻略記事ですが、ここではそのどれにも入らないようなことをつらつらと書いていきたいと思います。
・意外と走塁が大事
そりゃホームランやヒット打ちまくれば考えなくてもいいですが、走塁で小技を挟むことで意外と一点をもぎ取ることが出来ます。
例えば一三塁の場面で一塁盗塁のあとちょっと遅れてホームスチールを狙えば意外と点が取れたりします。
今回はオート守備なのでより決まりやすいです。まあオートじゃなくても意外と引っかかってくれます。
ただしツーアウトではやらんほうがいいでしょうね。
それと三塁ランナーはさすがに走力高めの時にしてください。
また、外野の頭を超えるヒットなら一塁から三塁までなら狙えるでしょう(これも走力が高めで
ランナーたまると平静を装っても多少は相手も焦ってきます。
あと挟殺プレーの間にやたらと本塁狙ってオールセーフ狙ったりもできます。
ただ今回はオートです。オート守備は挟殺プレーだけは異様に優秀ですので今回はやめましょう。
・守備は積極的にいきましょう
今回はオートなのであんま関係ないと思いますが書いておきます。
明らかに取れる球をやたらと大回りしたり、ダイビングすりゃ届く玉をスルーしたりして腹立ちますよね?
打球を追うときは最短で行きましょう。
また、内野ならダイビングを狙ってもいいでしょうね。
ただし外野でダイビングするのはあんまりおすすめできないです。
余裕でランニングホームラン決められるでしょうからね。
ただ外野でキャッチできるとまじで気持ちいいですし、コツつかめば半分くらいは取れます。たぶん。
間に合う!と思う一歩前くらいで飛び込めば取れる、ような気がします。これは私の体感ですけどね。
今度変化球レビュー書きます。ガチです。
サクスぺ杯総評
もう昨日から上乗せはしてません。さすがに上位10パーセントには入れたでしょう。
結構勝ち越し出来たので満足です。
やっぱりオート守備は即刻廃止、もしくは選択制にしてもらいたいですね。
ただ、ロックオン2はぶっちゃけありだと思いましたね。ジャイロ打てるのは大きいです。
打てた方がやっぱり面白いですね。
よくそれによって上手い人がさらにうまくなるといいますが、そういう人はロックオンあろうがなかろうが打ちまくりますよ。
明日から円卓配信
ついに、ついにきましたね。
アーサーマジで欲しいですが・・・引ける気がしない
おそらく天空デビューガチャみたいになるでしょうね・・・一応チケットは貯めまくってますが。。。
攻略記事、レビューも書きたいですね・・・
今日はここまでです。
あっスマブラ買いました。この記事も書きたい・・・
それじゃまったの~
なんかgoogle adsenseの審査が通っちゃいましたのでつけてみました。
これでめちゃくちゃ儲かったらいいなって思いますけどまあそんなうまくいかないでしょう。でもやります。とりあえずサクスぺ杯攻略いきましょう。
サクスペ杯攻略 一応最終回?
下準備、心構え、打撃、投球編と分けてきました攻略記事ですが、ここではそのどれにも入らないようなことをつらつらと書いていきたいと思います。
・意外と走塁が大事
そりゃホームランやヒット打ちまくれば考えなくてもいいですが、走塁で小技を挟むことで意外と一点をもぎ取ることが出来ます。
例えば一三塁の場面で一塁盗塁のあとちょっと遅れてホームスチールを狙えば意外と点が取れたりします。
今回はオート守備なのでより決まりやすいです。まあオートじゃなくても意外と引っかかってくれます。
ただしツーアウトではやらんほうがいいでしょうね。
それと三塁ランナーはさすがに走力高めの時にしてください。
また、外野の頭を超えるヒットなら一塁から三塁までなら狙えるでしょう(これも走力が高めで
ランナーたまると平静を装っても多少は相手も焦ってきます。
あと挟殺プレーの間にやたらと本塁狙ってオールセーフ狙ったりもできます。
ただ今回はオートです。オート守備は挟殺プレーだけは異様に優秀ですので今回はやめましょう。
・守備は積極的にいきましょう
今回はオートなのであんま関係ないと思いますが書いておきます。
明らかに取れる球をやたらと大回りしたり、ダイビングすりゃ届く玉をスルーしたりして腹立ちますよね?
打球を追うときは最短で行きましょう。
また、内野ならダイビングを狙ってもいいでしょうね。
ただし外野でダイビングするのはあんまりおすすめできないです。
余裕でランニングホームラン決められるでしょうからね。
ただ外野でキャッチできるとまじで気持ちいいですし、コツつかめば半分くらいは取れます。たぶん。
間に合う!と思う一歩前くらいで飛び込めば取れる、ような気がします。これは私の体感ですけどね。
今度変化球レビュー書きます。ガチです。
サクスぺ杯総評
もう昨日から上乗せはしてません。さすがに上位10パーセントには入れたでしょう。
結構勝ち越し出来たので満足です。
やっぱりオート守備は即刻廃止、もしくは選択制にしてもらいたいですね。
ただ、ロックオン2はぶっちゃけありだと思いましたね。ジャイロ打てるのは大きいです。
打てた方がやっぱり面白いですね。
よくそれによって上手い人がさらにうまくなるといいますが、そういう人はロックオンあろうがなかろうが打ちまくりますよ。
明日から円卓配信
ついに、ついにきましたね。
アーサーマジで欲しいですが・・・引ける気がしない
おそらく天空デビューガチャみたいになるでしょうね・・・一応チケットは貯めまくってますが。。。
明日は貯めてたチケットを解放します
— うんぶり サクスペ他攻略ブログ (@unburi_burogu) 2018年12月9日
たぶんアーサーどころか他のキャラもでないだろうけど#サクスペ #サクセススペシャル pic.twitter.com/u2gWp5NL4j
攻略記事、レビューも書きたいですね・・・
今日はここまでです。
あっスマブラ買いました。この記事も書きたい・・・
それじゃまったの~