【サクスぺ】今週は内藤さんの挑戦状 ガチャは寺道二宮復刻 あまりに短すぎるのでクラッシュバンディクー4の感想の一部の歴代クラッシュレビューを書く
フィジオです。今週もサクスぺやることすくねえ~~~~~!!!!!
しかも15日くらいから聖剣伝説3のアプデあるやん!!!!またやるぞ!!!配信も!!!!ここで。
チャンネル登録もしてくれ!!!!!!!!!!!
内藤さんの挑戦状
概要。
あいかわらず通常psrでも特攻になってるので、安心ですね。
あと内藤さんいれて肩sキャラ作るのチャレンジは石もらえるからやったほうがええんじゃ、ないでしょうかね
とりあえずパワチャレでHRぶち込みまくって終わりで、ええんじゃないでしょうか今週は。
寺道、二宮、内藤さんのガチャ。
正直内藤さんは使い道教えてほしいくらいですけど、残り二人はまあ^~強いので母体持ってないなら引いてもいいと思いますよ。
開放用でひくとしても、10連目はかなりいい感じだとは思います。
まあとりあえず、、ガチャ自体は悪くないですね。40までならね。
とまあここまでで今週のサクスぺについては終わりなんですけど、クラッシュバンディクーの新作の4についてのレビューを今書いてるんですね、私。
で、その下書きがあまりにも長すぎて、記事がいつ完成するのかわからんので、その一部を以下に書こうと思います。追記から。
というかマジで、クラッシュについて言いたいことと書きたいことが多すぎて困ってるんですけど・・・・
【10/14『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』ver1.1.0 アップデート実施予定💡】
— 聖剣伝説 -公式- (@Seiken_PR) September 30, 2020
新たな難易度「ノーフューチャー」のクリア後のストーリーを最後までプレイすると”ラビのスリッパ”がもらえます(かわいいかわいい…)
※Steam版は時差の都合上、アップデートの実施予定は10/15となります#聖剣3ToM pic.twitter.com/U754CN9lsl
しかも15日くらいから聖剣伝説3のアプデあるやん!!!!またやるぞ!!!配信も!!!!ここで。
チャンネル登録もしてくれ!!!!!!!!!!!
内藤さんの挑戦状
概要。
あいかわらず通常psrでも特攻になってるので、安心ですね。
あと内藤さんいれて肩sキャラ作るのチャレンジは石もらえるからやったほうがええんじゃ、ないでしょうかね
とりあえずパワチャレでHRぶち込みまくって終わりで、ええんじゃないでしょうか今週は。
テラミチミチやんけ #サクスペ pic.twitter.com/ZQCqNrqg2a
— フィジオ (@fiziogameburogu) October 12, 2020
げんせん1
— フィジオ (@fiziogameburogu) October 12, 2020
草 pic.twitter.com/wHzmsgHLLM
ガチャはこちら。厳選2
— フィジオ (@fiziogameburogu) October 12, 2020
む、む、む、村雨wwwwwwwwwwwww 嫌がらせか?なあ pic.twitter.com/DMyvfYJfHI
寺道、二宮、内藤さんのガチャ。
正直内藤さんは使い道教えてほしいくらいですけど、残り二人はまあ^~強いので母体持ってないなら引いてもいいと思いますよ。
開放用でひくとしても、10連目はかなりいい感じだとは思います。
まあとりあえず、、ガチャ自体は悪くないですね。40までならね。
とまあここまでで今週のサクスぺについては終わりなんですけど、クラッシュバンディクーの新作の4についてのレビューを今書いてるんですね、私。
で、その下書きがあまりにも長すぎて、記事がいつ完成するのかわからんので、その一部を以下に書こうと思います。追記から。
というかマジで、クラッシュについて言いたいことと書きたいことが多すぎて困ってるんですけど・・・・
クラッシュバンディクー4 とんでもマルチバースのレビュー
の一部抜粋 歴代クラッシュ簡易レビュー
プレイ済みナンバリングと評価(10点満点で)
PS版1
2点
ストーリークリアして売った
難しすぎるしセーブがまともにできなく(ボーナスステージをクリアしないとセーブできない さすがにこの仕様今考えてもクソすぎて笑う)てあまりいい印象はない 今でもない
原点ではあるけど、最高傑作では絶対にない これ最初に買ってたとしたら、確実に次回作は買わんかったと思う
だってジャンプとスピンアタックしかできんのやで?
PS版2 コルテックスの逆襲
7点
同上 1よりは楽しかった アクションが増えたからね
でもさっさと3がやりたかったから売った
PS版3 ぶっ飛び世界一周
10点
同上 いちばんおもしろかったけど、オレンジバロンとココの飛行機ステージが当時苦手過ぎて投げた
隠しステージはいくつか出したけど
兄貴からもらった そのためこれがクラッシュ初プレイとなります
思い出補正もあったかもしれんけど、これが一番おもしれえわ
PS2 炸裂魔人パワーの4(なんか版権とかの問題でクラッシュは4が2つある 詳しい説明はまた今度)
7点
ストーリークリアで売ったはず なんか動きがもっさりはしてるけど、言われてるほどクソゲーではなかったと思う
他にやりたいゲームあったから売ったけど
PS4 ぶっとび3だんもり(1,2,3のリマスターしてリメイク?した版)
3つ入ってるのでまずは個別に評価
1 2点
ストーリークリア、DLCステージクリア(ダイヤも取った)
まず前提として、この3段もりはクラッシュのジャンプ力が変なことになっていて、足場ぎりぎりにジャンプするとずるっと落ちてしまうことがよくあります。
その仕様と、もとからクソむずかったうえ2,3みたくスライディングジャンプでリカバリーが利かない分、PS版より難しくなってしまいました。
さらに、PS版は海外版より簡単になっていたんですけど、今作は海外版準拠でステージ作られたのでもとより難しくなっています。
ただしセーブはステージ選択画面でいつでもできるように。
でも結局ステージがむずいしアクションも少なすぎておもんねえし評価は変わらんっすね・・・・
2 7点
ストーリークリア、隠しステージ全部クリア
PS版とおおむね同じ評価。さすがに隠しステージはやってから3に行こうと思ってたのでそこまではクリア。
足場ぎりぎりずり落ちはこれでもありましたが、スライディングでジャンプの移動距離増えたのでまあええんちゃう。というか1よりましだったよこれある分さぁ
3 9.5点
ストーリークリア、ダイヤコンプリート、隠しステージ、DLCステージクリア タイムアタック全ステージクリア(レリックは3種類まばらだったけど)
PS版3がおもしろかったし、当時よりゲームの腕が上がってるからどうせなら3だけでもやりこみ全部やろうと思ってやった
ずり落ちはこれでもあるけど、竜巻スピンも増えたしジャンプ力も大幅に上がったからええんちゃう
じゃあなんで点下がってるのかというと、PS版と違って日本向けローカライズに力を入れてなさ過ぎて、翻訳がやばすぎるからです(クラッシュは日本で作ってるゲームじゃないからね 今でいうゴーストオブツシマとかそんなかんじで日本向けに出してた ゴーストオブツシマがそうだったかはよう知らんけど)
ただgoogle翻訳に突っ込んだだけみたいなのがあまりにも多すぎて、さすがにね
例えばボディプレスの説明文とかさぁ、なんなんベリーフロップをおうなうって?????おうなうだぜ??????チェックすらして、ないじゃん
1,2でもガバガバ翻訳はあったけど(特に1)、まあ1はそんな根詰めてやらんかったからどうでもいいか・・・・
ぶっ飛び3段総合 7.5
グラフィックの大幅どころではない向上、1~3まで入ってる、声優もほぼ当時のまま(まあ別に、似てる人だったらいいんだけど・・・)DLCステージもある・・・とめちゃくちゃいいんですけどダメな点のジャンプ周りとガバガバ翻訳があまりにダメすぎてこの点に。
ただ、次回作が出るならこの辺改造してやってくれればいいなあ~という感じ
肝心の4
なんかここまでで長くなったので今度にします。では
の一部抜粋 歴代クラッシュ簡易レビュー
プレイ済みナンバリングと評価(10点満点で)
PS版1
2点
ストーリークリアして売った
難しすぎるしセーブがまともにできなく(ボーナスステージをクリアしないとセーブできない さすがにこの仕様今考えてもクソすぎて笑う)てあまりいい印象はない 今でもない
原点ではあるけど、最高傑作では絶対にない これ最初に買ってたとしたら、確実に次回作は買わんかったと思う
だってジャンプとスピンアタックしかできんのやで?
PS版2 コルテックスの逆襲
7点
同上 1よりは楽しかった アクションが増えたからね
でもさっさと3がやりたかったから売った
PS版3 ぶっ飛び世界一周
10点
同上 いちばんおもしろかったけど、オレンジバロンとココの飛行機ステージが当時苦手過ぎて投げた
隠しステージはいくつか出したけど
兄貴からもらった そのためこれがクラッシュ初プレイとなります
思い出補正もあったかもしれんけど、これが一番おもしれえわ
PS2 炸裂魔人パワーの4(なんか版権とかの問題でクラッシュは4が2つある 詳しい説明はまた今度)
7点
ストーリークリアで売ったはず なんか動きがもっさりはしてるけど、言われてるほどクソゲーではなかったと思う
他にやりたいゲームあったから売ったけど
PS4 ぶっとび3だんもり(1,2,3のリマスターしてリメイク?した版)
3つ入ってるのでまずは個別に評価
1 2点
ストーリークリア、DLCステージクリア(ダイヤも取った)
まず前提として、この3段もりはクラッシュのジャンプ力が変なことになっていて、足場ぎりぎりにジャンプするとずるっと落ちてしまうことがよくあります。
その仕様と、もとからクソむずかったうえ2,3みたくスライディングジャンプでリカバリーが利かない分、PS版より難しくなってしまいました。
さらに、PS版は海外版より簡単になっていたんですけど、今作は海外版準拠でステージ作られたのでもとより難しくなっています。
ただしセーブはステージ選択画面でいつでもできるように。
でも結局ステージがむずいしアクションも少なすぎておもんねえし評価は変わらんっすね・・・・
2 7点
ストーリークリア、隠しステージ全部クリア
PS版とおおむね同じ評価。さすがに隠しステージはやってから3に行こうと思ってたのでそこまではクリア。
足場ぎりぎりずり落ちはこれでもありましたが、スライディングでジャンプの移動距離増えたのでまあええんちゃう。というか1よりましだったよこれある分さぁ
3 9.5点
ストーリークリア、ダイヤコンプリート、隠しステージ、DLCステージクリア タイムアタック全ステージクリア(レリックは3種類まばらだったけど)
PS版3がおもしろかったし、当時よりゲームの腕が上がってるからどうせなら3だけでもやりこみ全部やろうと思ってやった
ずり落ちはこれでもあるけど、竜巻スピンも増えたしジャンプ力も大幅に上がったからええんちゃう
じゃあなんで点下がってるのかというと、PS版と違って日本向けローカライズに力を入れてなさ過ぎて、翻訳がやばすぎるからです(クラッシュは日本で作ってるゲームじゃないからね 今でいうゴーストオブツシマとかそんなかんじで日本向けに出してた ゴーストオブツシマがそうだったかはよう知らんけど)
ただgoogle翻訳に突っ込んだだけみたいなのがあまりにも多すぎて、さすがにね
例えばボディプレスの説明文とかさぁ、なんなんベリーフロップをおうなうって?????おうなうだぜ??????チェックすらして、ないじゃん
1,2でもガバガバ翻訳はあったけど(特に1)、まあ1はそんな根詰めてやらんかったからどうでもいいか・・・・
ぶっ飛び3段総合 7.5
グラフィックの大幅どころではない向上、1~3まで入ってる、声優もほぼ当時のまま(まあ別に、似てる人だったらいいんだけど・・・)DLCステージもある・・・とめちゃくちゃいいんですけどダメな点のジャンプ周りとガバガバ翻訳があまりにダメすぎてこの点に。
ただ、次回作が出るならこの辺改造してやってくれればいいなあ~という感じ
肝心の4
なんかここまでで長くなったので今度にします。では