【サクスぺ】しらすサクセスマウンテンで最大値を出せそうなデッキ考察とおすすめキャラをかく

フィジオです。しらす強化自体の攻略はもうちょい待ってね。


しらす強化マウンテンを攻略する
特攻、概要はこちら
報酬はいつも通り博士像。
まあ他でも手に入るのでどうしても欲しい!とかじゃない限り流すのも手ですね。ここはマウンテンの数少ない褒められるところ。


高校自体の攻略ですがこれは後日出します。できないかもしれません。忙しすぎてまじで書く暇がありません。
あとff7のせい。

なので今すぐ見せろ!って方は
山口さんのブログでも見るかアプリ攻略サイトでもみるかぴーすけさんの動画でも見てください。(いつも勝手にリンクしてごめんなさい山口さんぴーすけさん でもこの2人ならまあ間違いはないと思うので・・・)


選手能力ボーナスについてですが、出来るだけ選手能力はあげておきたい…と思いがちですが、特殊能力取りまくったほうが効率いいので、取れる能力なくなってきたら霧のいいところまで能力を上げる…って感じでいいと思います。
限突破でs1にしてもsの時のボーナスと変わらんので、そこにこだわる必要はありません。
まあでも試合に勝てる程度は上げといたほうがいいかな。

…といつもなら書いてるんですが、しらす強化は自分の選手査定もかなり重要なファクターになるので適時上げたりしなければなりません。
まあ上限は気にしなくていいですけどね。


とりあえず前置きもなんですからおそらく最大値を出せるであろうデッキを紹介します。そうじゃなくても許してね。
もし間違いあったら教えてください。
投手
渚(復活、鉄腕) 
深見(強心臓) アーサーとかのルナの(変幻自在)要員
成宮(ドクターK) ランスロット(走者釘付)  高木(超尻上がり) 
しらす高校エピローグ金特1つ(不屈の魂かクロスキャノンをとる) 
金コツ指導3回 ランスロットからマインドブレイカー、成宮から驚異の切れ味、深見から強心臓(真・強心臓になるように)




今回のマウンテンで投手最大値を出そうとするなら、この組み合わせが一番安定しつつ点が出やすい・・・と思います。
不確定要素がランスロットの金特コツイベのとき暴れ球かマイブレの二択になるくらいかな。
あとは渚の金特のために優勝しなきゃならんのもあるか。。。
でもそれなりに試行回数重ねれば簡単に稼げるほうではないでしょうか。前後もいい感じに分けれてるし。
まあしらすで渚入りだからイベントはそんな気にしなくてもいいんだけどね・・・


深見、成宮、ランスは金コツ持ちでなおかつ特攻金特をくれます。
しかも全員イベントきんとくは確定。非常に優秀なので必須。


変幻要因は上の2人でいいと思う。持ってなきゃ他で。
ちなみにしらすはPSRキャラが優遇されてるのでもってるならPSRを使いましょう。


高木が必須な理由は無限指導です。
無限指導って何?て方はとりあえず青コツが永遠にできるアレだと思っててください。
しらすではこれがかなり重要です。


エピローグ金特はまあ・・・チーム総合力を見てりゃどうにかなるでしょ 
金コツとか無限指導とかエピローグ金徳とか何????って方はシラス強化記事を待つか上に書いた人らの読んどいてください。


で、この組み合わせボーナスの合計は、魅惑のエースで50、驚異のタフネスで50、鉄の心臓で40、マイブレで20、ついでに虹特で15、シラスキャラ投入で5、合計180となります
そのほかにもろもろの基礎ボーナスとかありますが、それはこちら。で確認してね。

特に必須なのは深見、渚、ランスロットかな。
金コツ、シラス特攻、金特2つともう使ってくれと言わんばかり。
持ってなかったらフレンドから借りるしかありません。



野手
ときめき美代子(アーチスト、ついでに不動の四番) 大戸ルカ(火事場の馬鹿力) 挑戦者大谷(広角砲)
おやすみ須々木(読心術) 阿久津赤光(トリックスター、高速ベースラン) 振袖みやび(情熱エール) 
エピローグ金特 チーム守備a以上で高速レーザー ・
金コツ指導3回 須々木から魔術師 雅からアイコンタクト 美代子アーチスト(真アーチになるように)



野手ならこれかな。多分これが一番でる。投手も含めて。
スコアとしては、組み合わせで大逆転50m、勝利を呼ぶ流星50、内野のかなめ50、メンタリズム保守40mで190m。ついでに、お休み投入で5でなんと195です。
計算あってるよね?眠すぎて適当に計算したけど・・

ただし、阿久津の高速べーらん、お休み須々木が不確定とそこは本当に修行僧のごとく耐えねばなりません。
さらに雅の金コツが魔術師も持ってるので、先に須々木の金コツを出さなければなりません。
(自分が習得してる金特は虹特にできる奴以外は教えないようになるため)
ですがこんかいの、まじの最大値を出そうとするならこの組み合わせになると思います。


あと一応書いときますが、金コツもらえるのは1キャラにつきいっかいで、サクセス中は3回までです。
なので須々木、ミヤビ、ルカちゃん以外からもらっちゃだめですよ。


というわけで須々木、雅、ルカちゃんは必須です。
大戸ルカちゃんかわいいし最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


大谷は無限指導、高角砲要員です。
無限指導の条件は?とか聞かれてもいまだにようわからんからそれは調べてね。


阿久津はまさかの特攻2つ持ってるということなので必須。
それ以上でもそれ以下でもありません。


美代子はエピローグでついでに不動の4番もらえるのとけいけんてんとかあるのでまあ理想には入ってくるでしょうが、なければないで他でもいいかも。


エピローグ金徳ですが・・・・・・なんとかして守備だけ上がるようにしてください。
確か守備だかどっかに青コツ出てるときに指導すりゃ上がるはずです。
最悪全チーム能力が同じになる場合も出てきますが・・・・その時はランダムです、確か。なので祈りましょう。


他のおすすめとしては浅倉南。
挑発、勝負師が取れるためかなり有用です。ただし組み合わせボーナスのせいで、ローリング打法とらなきゃいけなくなるのがちょっとね。。。。ということで上の組み合わせにしました。。


というわけで必須はお休み須々木、阿久津、大戸ルカちゃん、振袖みやび。
持ってないなら借りましょう。アーチ、広角要因はまあなんとかなるので・・・・


最後になりますがサクセスマウンテンの数少ない評価できる点の一つとしてデッキキャラの選択肢が多いことです。
だって金特ボーナスさえ合えば運次第では上位を狙えるんですからね。
なので別にこの組み合わせじゃなくてもスコアを出すことはできると思います。いやほんと。


終わり。なんかあったらコメントなりしてね
高校自体の簡単なのは明後日あたりに出す…かもね

2 Comments

-  

いつも楽しく見させてもらってます!

今回のシラス強化で初めて阿久津使ったんですが、得意練習が「走・変」だから投手で無限指導できると使ってみたら投手扱いなんですね、、野手側で無限指導できて混乱しましたw選手データの名前が赤枠だからそこ見れって話しかもしれませんが。

もしかしたら他にも同じような選手がいるのかもしれませんが、本業?が投手なら大谷や立花投馬みたいな表記にしてほしいなーという愚痴でしたすいませんw

ちなみにサク山は600mちょっとで2000位切りそうですがFFやるために止めました!
これからもブログ頑張ってくださいー!

2020/04/23 (Thu) 16:37 | REPLY |   
フィジオ

フィジオ  

To -さん

いつも見てくださりありがとうございます。
阿久津の無限指導、というか無限指導キャラについてはそれこそしらす強化の記事で出そうと思ってタんですが…すみません、私もFF7してたり忙しかったので出せませんでした。

2020/04/23 (Thu) 19:19 | REPLY |   

Post a comment