【サクスぺ】円卓サクセスマウンテンで最大値を出せそうなデッキ考察とおすすめキャラをかく
うんぶりです。円卓強化自体の攻略はもうちょい待ってね。
円卓強化マウンテンを攻略する
特攻、概要はこちら。
報酬はいつも通り博士像。
まあ他でも手に入るのでどうしても欲しい!とかじゃない限り流すのも手ですね。ここはマウンテンの数少ない褒められるところ。
高校自体の攻略ですが・・・・・非常にめんどいのでこれは後日出します。
が、出しても簡単な奴になると思います・・・エピックのちょっとしたコツみたいな
がっつりしたのは山口さんのブログでも見るかアプリ攻略サイト見て下せえ。(いつも勝手にリンクしてごめんなさい山口さん)
ちなみに、今回・・・というか前回くらいだったかで、選手能力ボーナスができたんで、出来るだけ選手能力はあげておきたい…と思いがちですが、特殊能力取りまくったほうが効率いいので、取れる能力なくなってきたら霧のいいところまで能力を上げる…って感じでいいと思います。
上限突破でs1にしてもsの時のボーナスと変わらんので、そこにこだわる必要はありません。
まあでも試合に勝てる程度は上げといたほうがいいかな。
とりあえず前置きもなんですからおそらく最大値を出せるであろうデッキを紹介します。そうじゃなくても許してね。
円卓強化マウンテンを攻略する
特攻、概要はこちら。
報酬はいつも通り博士像。
まあ他でも手に入るのでどうしても欲しい!とかじゃない限り流すのも手ですね。ここはマウンテンの数少ない褒められるところ。
高校自体の攻略ですが・・・・・非常にめんどいのでこれは後日出します。
が、出しても簡単な奴になると思います・・・エピックのちょっとしたコツみたいな
がっつりしたのは山口さんのブログでも見るかアプリ攻略サイト見て下せえ。(いつも勝手にリンクしてごめんなさい山口さん)
ちなみに、今回・・・というか前回くらいだったかで、選手能力ボーナスができたんで、出来るだけ選手能力はあげておきたい…と思いがちですが、特殊能力取りまくったほうが効率いいので、取れる能力なくなってきたら霧のいいところまで能力を上げる…って感じでいいと思います。
上限突破でs1にしてもsの時のボーナスと変わらんので、そこにこだわる必要はありません。
まあでも試合に勝てる程度は上げといたほうがいいかな。
とりあえず前置きもなんですからおそらく最大値を出せるであろうデッキを紹介します。そうじゃなくても許してね。
投手
修羅木場(速球プライド) 753(みなぎる活力) アーサー(変幻自在)
真剣柳生(金縛り) 黒セイラ(勇猛果敢) ノーマル虹谷(驚異の切れ味)
高校金特4つ ・ハイスピンジャイロ、ドクターK、本塁打厳禁、左キラー(ヒーローエピック6、9回、戦況ゲージ50、70 )
今回のマウンテンで投手最大値を出そうとするなら、この組み合わせになると思います。
不確定もないし、それなりに試行回数重ねれば簡単に稼げるほうではないでしょうか。前後もいい感じに分けれてるし。
高校金特4はくそめんどくさいですが、最大値を出すには仕方ありません。円卓強化の立ち回りを理解するか、攻略サイトを見ながらやってりゃそのうち安定してできるようになると思います。たぶん。
で、この組み合わせボーナスの合計は、リリーフエースで50、軟投派投手で50、快速球投手で40、金縛りで20、、合計160となります。
そのほかにもろもろの基礎ボーナスとかありますが、それはこちら。で確認してね。
多分これが最大かな。
戦況ゲージは80以上だと内無双になっちゃうのでそこは注意。どっかで一、二回エピック失敗したらいいと思う。
他のおすすめは魔球鳴海でみなぎる活力とったり、前イベ4になるけど二刀流ルナや川瀬涼子で勇猛果敢とか。
必須なのは修羅木場。ないとヒーローエピック6回の時に金徳もらえないし、そもそも強化の特攻キャラだしで話にならんので、借りるなりしてね
野手
岸田(重戦車) 夢城妹(アイコンタクト) モード(魔術師)
振袖雅(情熱エール) 夢城姉(読唇術) 冴木(恐怖満塁)
高校金特4つ ・切り込み隊長、代打の神様、一球入魂、広角砲(ヒーローエピック6、9回、戦況ゲージ50,70以上)
夢城姉妹コンボでエースキラー
野手ならこれかな。前後もなかなか。
スコアとしては、組み合わせでリードオフマン50m、無類の勝負強さ50、熱血選手40、特攻金特アイコンタクト20mで160m。
さらに夢城姉の読心術も、特攻金徳ではないものの金徳ボーナスで5m加算なのでこれが一番…ではないでしょうか。
ただし、エースキラーと読唇術が不確定なのでそこは本当に修行僧のごとく耐えねばなりません。
不確定が嫌だ!って方には二刀流ルナとか山口とかほかのキャラでエースキラーをとりましょう。
高校金徳ですが、こちらも上同様80超えないようにどこかで1,2回エピック失敗するなりして調整を。
他のおすすめとしてはモードなけりゃ浦賀。円卓強化特攻だし。
それとさっきも書いたけど二刀流ルナ。
必須は岸田。理由は修羅と同じ。
最後になりますがサクセスマウンテンの数少ない評価できる点の一つとしてデッキキャラの選択肢が多いことです。
だって金特ボーナスさえ合えば運次第では上位を狙えるんですからね。
なので別にこの組み合わせじゃなくてもスコアを出すことはできると思います。いやほんと。
終わり。なんかあったらコメントなりしてね
高校自体の簡単なのは明日あたりに出す…かもね
修羅木場(速球プライド) 753(みなぎる活力) アーサー(変幻自在)
真剣柳生(金縛り) 黒セイラ(勇猛果敢) ノーマル虹谷(驚異の切れ味)
高校金特4つ ・ハイスピンジャイロ、ドクターK、本塁打厳禁、左キラー(ヒーローエピック6、9回、戦況ゲージ50、70 )
今回のマウンテンで投手最大値を出そうとするなら、この組み合わせになると思います。
不確定もないし、それなりに試行回数重ねれば簡単に稼げるほうではないでしょうか。前後もいい感じに分けれてるし。
高校金特4はくそめんどくさいですが、最大値を出すには仕方ありません。円卓強化の立ち回りを理解するか、攻略サイトを見ながらやってりゃそのうち安定してできるようになると思います。たぶん。
で、この組み合わせボーナスの合計は、リリーフエースで50、軟投派投手で50、快速球投手で40、金縛りで20、、合計160となります。
そのほかにもろもろの基礎ボーナスとかありますが、それはこちら。で確認してね。
多分これが最大かな。
戦況ゲージは80以上だと内無双になっちゃうのでそこは注意。どっかで一、二回エピック失敗したらいいと思う。
他のおすすめは魔球鳴海でみなぎる活力とったり、前イベ4になるけど二刀流ルナや川瀬涼子で勇猛果敢とか。
必須なのは修羅木場。ないとヒーローエピック6回の時に金徳もらえないし、そもそも強化の特攻キャラだしで話にならんので、借りるなりしてね
野手
岸田(重戦車) 夢城妹(アイコンタクト) モード(魔術師)
振袖雅(情熱エール) 夢城姉(読唇術) 冴木(恐怖満塁)
高校金特4つ ・切り込み隊長、代打の神様、一球入魂、広角砲(ヒーローエピック6、9回、戦況ゲージ50,70以上)
夢城姉妹コンボでエースキラー
野手ならこれかな。前後もなかなか。
スコアとしては、組み合わせでリードオフマン50m、無類の勝負強さ50、熱血選手40、特攻金特アイコンタクト20mで160m。
さらに夢城姉の読心術も、特攻金徳ではないものの金徳ボーナスで5m加算なのでこれが一番…ではないでしょうか。
ただし、エースキラーと読唇術が不確定なのでそこは本当に修行僧のごとく耐えねばなりません。
不確定が嫌だ!って方には二刀流ルナとか山口とかほかのキャラでエースキラーをとりましょう。
高校金徳ですが、こちらも上同様80超えないようにどこかで1,2回エピック失敗するなりして調整を。
他のおすすめとしてはモードなけりゃ浦賀。円卓強化特攻だし。
それとさっきも書いたけど二刀流ルナ。
必須は岸田。理由は修羅と同じ。
最後になりますがサクセスマウンテンの数少ない評価できる点の一つとしてデッキキャラの選択肢が多いことです。
だって金特ボーナスさえ合えば運次第では上位を狙えるんですからね。
なので別にこの組み合わせじゃなくてもスコアを出すことはできると思います。いやほんと。
終わり。なんかあったらコメントなりしてね
高校自体の簡単なのは明日あたりに出す…かもね