【サクスペ】サクスペ杯攻略?変化球レビュー ストレート、オリスト編 ver3
うんぶりです。
以前書いた変化球レビューシリーズですが、ロックオンの場合の対処とかを書いてなかったので改良?していきたいと思います。
以前の記事に付け加えても良かったんですが前の戦績はいってたので新しく作ることにしました。
残りの変化球も書きます。そのうち。
一応前置きしておきますが私の主観です。
ついでですが男球も追加しておきます。
…とか言ってたら爆裂とか追加されたのでそれも追加しました。
変化球レビュー ストレート,オリスト編
どんな感じでやるというと
おすすめ度 (★五段階で)
使用感、こんな感じで使うといいよ的なメモ、総評を書きます。
あくまで私が今まで戦ってきた中での主観偏見なのでご参考程度に。
今回はストレート系球種について。ストレートは直球じゃないか?変化球の一種らしいです。どっかで見ました。
サクスペ杯でもロックオン2の場合があるので何が来ても反応さえできればたいていは打てるようにはなってます、がそうでもない球もあるので練習というか何度も対戦して慣れていきましょう。
・ストレート、全力ストレート
基本となるボールで、全選手が持ってるのでお勧め度は書きません。
サクスペ杯では150後半~170くらいの球速の投手を作り、特殊能力にジャイロボール球持ち、ノビ、重い球、球速安定あたりを組み込んでおくとよいでしょう。金特あるやつはできるだけ金特で。
そのうえコースをつきまくれば相手はクルクルです。というか私がそれです。
ですが中途半端な球速、たとえば130~150あたりでは上記の能力があってもぼこぼこ打たれるうえ普通にHR連発されます。
しかしクソ遅い球速、80~120あたりの選手であれば戦えます。みんな速いボールの選手に目が慣れてるので遅すぎると逆に打てないッてことですね。
が、これも連投は禁物。慣れられたらおわりです。
剛速球で勝負しつつ、変化球とのコンビネーションで相手を翻弄しましょう。
ノゴローや浅野夏門も変化球を覚えたんですしね。
ロックオン2の大会の場合、どんなにいいコースに投げてもまぐれでHR打たれることがありますが気にせず投げていいと思います。それほど強力です。
だって早くて反応できんし・・・
・ツーシーム ★★★
球速の早い選手にあってもいいかもしれないボールです。
コースギリギリの出し入れに優秀。意外と見逃したりしてくれます。
ちなみに特殊能力ジャイロボールを持っているとボールの軌道が変わります。
経験点が余ってたら入れておいて損はないでしょう。
ですが球の軌道がかなりわかりやすくなるので連投してたら痛打を食らう場合も。
ロックオンありの場合や、上級者相手には多用しないのがいいかも。球速が高くてもかなりわかりやすいし。
・ムービングファスト ★★
ツーシームほど変化しないし、ボールがでかくなるので撃たれやすくなってると思います。
あんまり使えない・・・と思うかもしれませんが変化球の軌道に微妙に似てるのでそれと思わせつつ投げると意外と空振りが撮れたりします
例えばフォークとかスライダーを連投して、最後にゾーンから少し離れたところにムービングを投げると意外と引っかかってくれたりします
します、が・・・デメリットがでかいので別に無理して入れる必要はないでしょう。
ロックオンの場合だとカモにされる可能性があるので多用は禁物。
・超スローボール ★
いらない。
意表を突こうにも軌道で一発でばれるので冷静に対処すればヒットか下手すればHR撃たれる。
連投してたら確実に打たれる。
そのうえ着弾のブレがやばいので甘いコースに行く可能性が高い。
投げるとしても一試合に1,2球が限度でしょう。
多田野選手もそんなに投げてなかった。むしろ彼はテンポが速かった
ロックオンだとタイミング合わなかった場合以外普通にHRされるので投げんほうがいい。
ここからオリスト。
すみませんがあばたのストレートは除外させてください。作ったことも当たったこともないので。
そもそもあばた使うならほかの球種のオリ変作成に回すよね・・・
あとおリスト、オリ変くれるイベキャラの強さも評価の一因となります。
・ライジングショット、キャノン ★★~★★★
ノーマル猪狩のSRイベントで取得可能な猪狩の代名詞です。
ショットは球速に対応してホップ度が上がる球。キャノンは球威高めのボールです。
どちらもなんか炎のエフェクトをまとっています。
印象としてショットのほうが打ちにくい感じがします。
キャノンは球威はありますが変化はしないのでその分まだ打てます。
ですが球速早けりゃどっちにしろ打ちにくいですね。
眉村や木場を持ってないけど連動用速球派作りたいってときならノーマル猪狩でも普通に使えると思います。
が、この二人やアフロあればわざわざ使わないかな。。。
さらにロックオンの場合、エフェクト出たとこにカーソル合わせて飛ばせれば痛打を食らう可能性があります。
以下のオリスト群と比べホップも少ないので結構危険。
・ソニックライジング ★★★★★
ライジング最終形態(だったよね?)
アフロ猪狩からもらえます。
エフェクトは緑になり、ホップ量(上昇量のことですね)が増しておりかなり打ちにくくなっています。
おそらく球威も並み以上にはあるはず。1,2回しかまともにHR打ったことがない。
アフロはコツも球速がなくなった分強いのがそろっているのでその辺も連動用としては優秀。
問題はアフロの入手方法が少ないことくらいですね。
成功率もちょっと微妙。
ロックオンの場合ですが、当たったことないのでわからないのが正直なところ。
ですが160後半とかなら打ちにくい・・・はずです。かなりホップするので
・爆速ストレート ★★★★
木場が使ってるストレートです。
サクスぺ内でも木場相手だと苦戦しますがもちろんこちらでもその強さは健在。
単純に強い。というかストレートではおそらく最強クラス。
。。。なのですが修羅木場の爆裂がほぼこれと変わらないし、修羅自体が連動にもってこいの性能してるのでわざわざノーマル木場をいれることはないかな・・・
とにかくボールが飛ばない。めちゃくちゃ重いです。
球が小さくて見にくくなりますよね?
それが球質が重いということを表しています。
重い球、伸び、球持ち系があればもう手が付けられません。
そのうえホップもすごいしロクにあたらない。
まあこればっか投げてりゃそのうち打てるようになるかもしれませんが。。。
相手が使ってきたら強振はやめてミートで当てて外野に飛ばすのを目標にしたほうがいいでしょうね。
木場はコツもタッグも強いし連動用にはもってこい。
おまけにロックオンにも強い。うまいこと打てればそりゃいいですがなかなかジャストミートしにくい。
cpu木場も打ちにくいですよね?それがさらに強化されてサクスぺ杯で出てくると考えてもらえればいいです。
ここまでいいこと尽くしですが、成功しにくいのが問題ですね・・・さらに・・・
・快速ストレート ★
爆速じゃなくてこっちをよこす場合があります。
こちらは外れ。
ホップはしますが球がやたらとでかくなるので撃たれやすくなります。
しかもそんなに早くもない…気がする
ロックオンの餌ですし、そうじゃなくても普通に打たれます。
残念ながら爆速どころか他のオリストの下位互換ともいえるでしょう。
しかもこれもくれずただ失敗だけという場合もあります。ひでえ。
これつけるならオリ変つけるとかリセットしたほうがいいんじゃないでしょうか。
似たようなのには大谷ストレートや爆裂あるし、そっちでいいと思う。
・シルバーバレット ★★★★~★★★★★
かなり動く。ムービングをさらに動かしてる感じ?ツーシームよりかも。
球威もなかなか高く、かなり動くので当てづらい。
ロックオンじゃない限りHRは難しいと思う。でもミートなら球速早くない限り打てる…と思う
…と思ってたのですが170ちかくになると全くかすりもしないしロックオンでとらえたと思っても芯外されて全然ダメでした。
自分は作ったことないのですが、対戦した印象だとマジで厄介。
連投しても大丈夫な性能だとは思う。
肝心のシモンの性能が微妙なのが難点かな。
・ジャイロボール ★★★★★
おそらくオリストでは最強。通称眉村ジャイロ。
特殊能力のジャイロボール、ハイスピンジャイロではありません。
性能は爆速みたいな感じ。エフェクトな違うし球威は多分こちらのほうが下だがその分伸びとかキレがある気がする。
とにかくなぜか打てない。
単純にくそ早いからでしょうか?強振しようにもヤマはって打つしかしようがないような・・・
ロックオンでもかなり打ちづらい。パワチャレでジャイロボール投げてくるやつを思い出してくれればいいです。
私も2,3回くらいしか売った覚えがない。ミートでどうにかはできる場合ありますけども・・・
欠点としては球速が半端だと全然ホップしないことかな?
このせいでサクスペ内や2018の眉村はバッピと化してます。
あとあまりにもこればっか投げるやつが多いし使用者数が多いためもう慣れてる人もそれなりにいます。
ですがそれを補える性能してます。
これをくれる眉村の性能はまあそれなり。
もしジャイロ失敗しそうだったり、オリ変とかほかにつけたいならハイスピンジャイロに切り替えてくプレイングも可能です。こちらは確定なのも優秀。
ジャイロの成功率は球速150以上ででやる気マックスだと5割あるかないかくらいでしょうか。
爆裂よりは高いと思う。いやほんと。
・大谷ストレート ★★~★★★
日本ハム時代の写真が描かれてるほうの大谷がくれる。なんと確定。
快速ストレートの上位互換みたいなもの。名前も自由につけることができる。
変化球の名前つけたりして相手をイラつかせることもできる。(あまり効果はないかもしれないが…)
ホップ量もそれなり。ジャイロやライジング爆速なければこれでいいと思う。
あんまり撃たれまくる印象はないですね。
ですがロックオンだと球がでかいのもあってかなり打ちやすい部類になると思います。
しかし、似たような性能の破裂ストレートの方が強いので評価を少し下げました。
とにかく球速はあげといてね。すべてのストレートに言えるけど。
大谷自体の性能もとても高い。
挑戦者大谷があるけど、こちらの大谷はこのストレートのために残しておきたい。
このノーマル大谷おそらくもう復刻はないと思いますので持ってなければ探す必要があるのでツイッターや掲示板で募集するのがいいでしょう。
・男球 ★★~★★★
不屈くんがくれるあれです。
おっさんの顔みたいなエフェクトと、打った打者の次の打席でパワーを下げるしびれ状態を付与するとんでもないストレートです。最強です。
・・・・と言いたかったのですが2018ではどちらもありません。
シルバーバレットを動かなくしたみたいな感じになってます。
しかも名前まで奪われます。
意味が分からん。
不屈もそこまで悪くない性能なのですが現状この状態ではわざわざオリスト枠割かなくてもいいと思います。
全力高校でもしデッキに入れた場合でも、スペクトルとったほうがいいかもしれない。
球威はあるほうだと思います、というか性能自体はそんなに悪くはないのですが・・・まあほかの使う方がいいと思います
成功率は悪くないと思います。これはマジ。
・爆裂ストレート ★★★★★
修羅木場がくれるストレートです。
爆速やジャイロ系統のホップしまくりの球威高めの球です。
しかもこれ取れたら速球プライドも確定でおまけされます。(速球プライドは2018に連動すると怪物球威になる。
というわけでただでさえ打ちにくくて飛びにくいオリストに怪物球威が加わるってことです。
これだけ見るとジャイロとかより強いやん!と思うかもしれないですが、ジャイロの方が伸びやキレがあったりするらしいです。
使ってみればわかりますが、ジャイロのビシュッ!って感覚がない感じです
あとエフェクトがめっちゃ地味。
修羅木場もイベキャラの性能が高く、球速上げるのにも最高のキャラです。球速コツ持ってないくらい。
欠点は全然成功しないこと。30人近く作って成功したの一人でした。
少なくともジャイロよりは成功しないでしょう。
あとエフェクトがry
・破裂ストレート ★★★~★★★★
爆速・快速の関係と同様、爆裂にも失敗判定があります。
まあ要はたまにこっちをよこすことがあるよってことですね。
ちなみにこちらでも習得したら速球プライドがついてきます。
なので怪物球威におリストがつくということです。二回目。
快速、爆速とエフェクトは同じ。
性能は大谷ストレート、快速ストレートを重くした感じかな。
怪物球威が付くとはいえボールのでかさのせいで連投しまくってたら痛打されるかもしれないので連投はやめときましょう。
あんまり打たれたことはないけど。
おわり。またこの記事も更新するかも。
以前書いた変化球レビューシリーズですが、ロックオンの場合の対処とかを書いてなかったので改良?していきたいと思います。
以前の記事に付け加えても良かったんですが前の戦績はいってたので新しく作ることにしました。
残りの変化球も書きます。そのうち。
一応前置きしておきますが私の主観です。
ついでですが男球も追加しておきます。
…とか言ってたら爆裂とか追加されたのでそれも追加しました。
変化球レビュー ストレート,オリスト編
どんな感じでやるというと
おすすめ度 (★五段階で)
使用感、こんな感じで使うといいよ的なメモ、総評を書きます。
あくまで私が今まで戦ってきた中での主観偏見なのでご参考程度に。
今回はストレート系球種について。ストレートは直球じゃないか?変化球の一種らしいです。どっかで見ました。
サクスペ杯でもロックオン2の場合があるので何が来ても反応さえできればたいていは打てるようにはなってます、がそうでもない球もあるので練習というか何度も対戦して慣れていきましょう。
・ストレート、全力ストレート
基本となるボールで、全選手が持ってるのでお勧め度は書きません。
サクスペ杯では150後半~170くらいの球速の投手を作り、特殊能力にジャイロボール球持ち、ノビ、重い球、球速安定あたりを組み込んでおくとよいでしょう。金特あるやつはできるだけ金特で。
そのうえコースをつきまくれば相手はクルクルです。というか私がそれです。
ですが中途半端な球速、たとえば130~150あたりでは上記の能力があってもぼこぼこ打たれるうえ普通にHR連発されます。
しかしクソ遅い球速、80~120あたりの選手であれば戦えます。みんな速いボールの選手に目が慣れてるので遅すぎると逆に打てないッてことですね。
が、これも連投は禁物。慣れられたらおわりです。
剛速球で勝負しつつ、変化球とのコンビネーションで相手を翻弄しましょう。
ノゴローや浅野夏門も変化球を覚えたんですしね。
ロックオン2の大会の場合、どんなにいいコースに投げてもまぐれでHR打たれることがありますが気にせず投げていいと思います。それほど強力です。
だって早くて反応できんし・・・
・ツーシーム ★★★
球速の早い選手にあってもいいかもしれないボールです。
コースギリギリの出し入れに優秀。意外と見逃したりしてくれます。
ちなみに特殊能力ジャイロボールを持っているとボールの軌道が変わります。
経験点が余ってたら入れておいて損はないでしょう。
ですが球の軌道がかなりわかりやすくなるので連投してたら痛打を食らう場合も。
ロックオンありの場合や、上級者相手には多用しないのがいいかも。球速が高くてもかなりわかりやすいし。
・ムービングファスト ★★
ツーシームほど変化しないし、ボールがでかくなるので撃たれやすくなってると思います。
あんまり使えない・・・と思うかもしれませんが変化球の軌道に微妙に似てるのでそれと思わせつつ投げると意外と空振りが撮れたりします
例えばフォークとかスライダーを連投して、最後にゾーンから少し離れたところにムービングを投げると意外と引っかかってくれたりします
します、が・・・デメリットがでかいので別に無理して入れる必要はないでしょう。
ロックオンの場合だとカモにされる可能性があるので多用は禁物。
・超スローボール ★
いらない。
意表を突こうにも軌道で一発でばれるので冷静に対処すればヒットか下手すればHR撃たれる。
連投してたら確実に打たれる。
そのうえ着弾のブレがやばいので甘いコースに行く可能性が高い。
投げるとしても一試合に1,2球が限度でしょう。
多田野選手もそんなに投げてなかった。むしろ彼はテンポが速かった
ロックオンだとタイミング合わなかった場合以外普通にHRされるので投げんほうがいい。
ここからオリスト。
すみませんがあばたのストレートは除外させてください。作ったことも当たったこともないので。
そもそもあばた使うならほかの球種のオリ変作成に回すよね・・・
あとおリスト、オリ変くれるイベキャラの強さも評価の一因となります。
・ライジングショット、キャノン ★★~★★★
ノーマル猪狩のSRイベントで取得可能な猪狩の代名詞です。
ショットは球速に対応してホップ度が上がる球。キャノンは球威高めのボールです。
どちらもなんか炎のエフェクトをまとっています。
印象としてショットのほうが打ちにくい感じがします。
キャノンは球威はありますが変化はしないのでその分まだ打てます。
ですが球速早けりゃどっちにしろ打ちにくいですね。
眉村や木場を持ってないけど連動用速球派作りたいってときならノーマル猪狩でも普通に使えると思います。
が、この二人やアフロあればわざわざ使わないかな。。。
さらにロックオンの場合、エフェクト出たとこにカーソル合わせて飛ばせれば痛打を食らう可能性があります。
以下のオリスト群と比べホップも少ないので結構危険。
・ソニックライジング ★★★★★
ライジング最終形態(だったよね?)
アフロ猪狩からもらえます。
エフェクトは緑になり、ホップ量(上昇量のことですね)が増しておりかなり打ちにくくなっています。
おそらく球威も並み以上にはあるはず。1,2回しかまともにHR打ったことがない。
アフロはコツも球速がなくなった分強いのがそろっているのでその辺も連動用としては優秀。
問題はアフロの入手方法が少ないことくらいですね。
成功率もちょっと微妙。
ロックオンの場合ですが、当たったことないのでわからないのが正直なところ。
ですが160後半とかなら打ちにくい・・・はずです。かなりホップするので
・爆速ストレート ★★★★
木場が使ってるストレートです。
サクスぺ内でも木場相手だと苦戦しますがもちろんこちらでもその強さは健在。
単純に強い。というかストレートではおそらく最強クラス。
。。。なのですが修羅木場の爆裂がほぼこれと変わらないし、修羅自体が連動にもってこいの性能してるのでわざわざノーマル木場をいれることはないかな・・・
とにかくボールが飛ばない。めちゃくちゃ重いです。
球が小さくて見にくくなりますよね?
それが球質が重いということを表しています。
重い球、伸び、球持ち系があればもう手が付けられません。
そのうえホップもすごいしロクにあたらない。
まあこればっか投げてりゃそのうち打てるようになるかもしれませんが。。。
相手が使ってきたら強振はやめてミートで当てて外野に飛ばすのを目標にしたほうがいいでしょうね。
木場はコツもタッグも強いし連動用にはもってこい。
おまけにロックオンにも強い。うまいこと打てればそりゃいいですがなかなかジャストミートしにくい。
cpu木場も打ちにくいですよね?それがさらに強化されてサクスぺ杯で出てくると考えてもらえればいいです。
ここまでいいこと尽くしですが、成功しにくいのが問題ですね・・・さらに・・・
・快速ストレート ★
爆速じゃなくてこっちをよこす場合があります。
こちらは外れ。
ホップはしますが球がやたらとでかくなるので撃たれやすくなります。
しかもそんなに早くもない…気がする
ロックオンの餌ですし、そうじゃなくても普通に打たれます。
残念ながら爆速どころか他のオリストの下位互換ともいえるでしょう。
しかもこれもくれずただ失敗だけという場合もあります。ひでえ。
これつけるならオリ変つけるとかリセットしたほうがいいんじゃないでしょうか。
似たようなのには大谷ストレートや爆裂あるし、そっちでいいと思う。
・シルバーバレット ★★★★~★★★★★
かなり動く。ムービングをさらに動かしてる感じ?ツーシームよりかも。
球威もなかなか高く、かなり動くので当てづらい。
ロックオンじゃない限りHRは難しいと思う。でもミートなら球速早くない限り打てる…と思う
…と思ってたのですが170ちかくになると全くかすりもしないしロックオンでとらえたと思っても芯外されて全然ダメでした。
自分は作ったことないのですが、対戦した印象だとマジで厄介。
連投しても大丈夫な性能だとは思う。
肝心のシモンの性能が微妙なのが難点かな。
・ジャイロボール ★★★★★
おそらくオリストでは最強。通称眉村ジャイロ。
特殊能力のジャイロボール、ハイスピンジャイロではありません。
性能は爆速みたいな感じ。エフェクトな違うし球威は多分こちらのほうが下だがその分伸びとかキレがある気がする。
とにかくなぜか打てない。
単純にくそ早いからでしょうか?強振しようにもヤマはって打つしかしようがないような・・・
ロックオンでもかなり打ちづらい。パワチャレでジャイロボール投げてくるやつを思い出してくれればいいです。
私も2,3回くらいしか売った覚えがない。ミートでどうにかはできる場合ありますけども・・・
欠点としては球速が半端だと全然ホップしないことかな?
このせいでサクスペ内や2018の眉村はバッピと化してます。
あとあまりにもこればっか投げるやつが多いし使用者数が多いためもう慣れてる人もそれなりにいます。
ですがそれを補える性能してます。
これをくれる眉村の性能はまあそれなり。
もしジャイロ失敗しそうだったり、オリ変とかほかにつけたいならハイスピンジャイロに切り替えてくプレイングも可能です。こちらは確定なのも優秀。
ジャイロの成功率は球速150以上ででやる気マックスだと5割あるかないかくらいでしょうか。
爆裂よりは高いと思う。いやほんと。
・大谷ストレート ★★~★★★
日本ハム時代の写真が描かれてるほうの大谷がくれる。なんと確定。
快速ストレートの上位互換みたいなもの。名前も自由につけることができる。
変化球の名前つけたりして相手をイラつかせることもできる。(あまり効果はないかもしれないが…)
ホップ量もそれなり。ジャイロやライジング爆速なければこれでいいと思う。
あんまり撃たれまくる印象はないですね。
ですがロックオンだと球がでかいのもあってかなり打ちやすい部類になると思います。
しかし、似たような性能の破裂ストレートの方が強いので評価を少し下げました。
とにかく球速はあげといてね。すべてのストレートに言えるけど。
大谷自体の性能もとても高い。
挑戦者大谷があるけど、こちらの大谷はこのストレートのために残しておきたい。
このノーマル大谷おそらくもう復刻はないと思いますので持ってなければ探す必要があるのでツイッターや掲示板で募集するのがいいでしょう。
・男球 ★★~★★★
不屈くんがくれるあれです。
おっさんの顔みたいなエフェクトと、打った打者の次の打席でパワーを下げるしびれ状態を付与するとんでもないストレートです。最強です。
・・・・と言いたかったのですが2018ではどちらもありません。
シルバーバレットを動かなくしたみたいな感じになってます。
ほぼ変化なしですね、エフェクトと名前奪われるだけっぽい
— うんぶり サクスぺ他ブログ (@unburi_burogu) 2019年4月8日
そのうちこの辺直してくれるかな、眉村じゃいろもそうだった……よね pic.twitter.com/M6FdH4mas5
しかも名前まで奪われます。
意味が分からん。
不屈もそこまで悪くない性能なのですが現状この状態ではわざわざオリスト枠割かなくてもいいと思います。
全力高校でもしデッキに入れた場合でも、スペクトルとったほうがいいかもしれない。
球威はあるほうだと思います、というか性能自体はそんなに悪くはないのですが・・・まあほかの使う方がいいと思います
成功率は悪くないと思います。これはマジ。
・爆裂ストレート ★★★★★
修羅木場がくれるストレートです。
爆速やジャイロ系統のホップしまくりの球威高めの球です。
しかもこれ取れたら速球プライドも確定でおまけされます。(速球プライドは2018に連動すると怪物球威になる。
というわけでただでさえ打ちにくくて飛びにくいオリストに怪物球威が加わるってことです。
これだけ見るとジャイロとかより強いやん!と思うかもしれないですが、ジャイロの方が伸びやキレがあったりするらしいです。
使ってみればわかりますが、ジャイロのビシュッ!って感覚がない感じです
あとエフェクトがめっちゃ地味。
修羅木場もイベキャラの性能が高く、球速上げるのにも最高のキャラです。球速コツ持ってないくらい。
欠点は全然成功しないこと。30人近く作って成功したの一人でした。
少なくともジャイロよりは成功しないでしょう。
あとエフェクトがry
・破裂ストレート ★★★~★★★★
爆速・快速の関係と同様、爆裂にも失敗判定があります。
まあ要はたまにこっちをよこすことがあるよってことですね。
ちなみにこちらでも習得したら速球プライドがついてきます。
なので怪物球威におリストがつくということです。二回目。
快速、爆速とエフェクトは同じ。
性能は大谷ストレート、快速ストレートを重くした感じかな。
怪物球威が付くとはいえボールのでかさのせいで連投しまくってたら痛打されるかもしれないので連投はやめときましょう。
あんまり打たれたことはないけど。
おわり。またこの記事も更新するかも。