category: その他雑記 1/3
日商簿記3級は本当に一か月でとれるのか検証 その3 使ったアプリとその他
うんぶりです。簿記シリーズついに最終回。前回はこちら。どこに需要があったのかわかりませんがやります。・本試験について朝九時から開始。二級は一時から。一級も九時かららしいです。遅刻は厳禁らしいので早めに行きましょう。試験時間は二時間。途中退室は終了三十分前とかかな。私は前日から風邪を引いたうえ3回くらいう〇こをかましたのですが早めについていたのもありなんとか間に合いました。トイレがすごく狭かったのを...
- 0
- closed
日商簿記3級は本当に一か月でとれるのか検証 その2 使った本、買ったもの編
うんぶりです。この前に引き続き簿記3級の攻略?記事を載せます。といってもどういったスケジュールだったかと、使ったり買ったりしたものを書いてこれはどうだっただの書く感じです。商品紹介するときは私が使ったのと最新版を書いておきます。6月試験から範囲が変わるため(一部が2級に行ったりその逆がある)、私が使ったのだけでは足りない部分が出ますからね。・スケジュール一月半ばくらいから週3回、一回2時間(休憩あり)...
- 0
- closed
イチローは特別だった
始めてイチローに出会ったのはおそらく兄とやってたパワプロ95の中だったでしょうか。当時幼かったこともありプロのことなんてほぼ知らなかった私に、カタカナ登録名で能力も高いイチローはインパクトを残しました。確か能力はABAAAで打席立つとイチローコールが起きるんで、なんか特別な選手なんだな~って感じでしたね。ほかにも強い選手はいましたが必ずチームには入れていました。特殊能力ってこの時見れたっけ?その後...
- 0
- closed
日商簿記3級は本当に一か月でとれるのか検証 その1
うんぶりです。今回はゲーム要素は一切ありません。決してネタ切れでは、ないですよ日商簿記3級は本当に一か月でとれるのか検証・始めに去年の12月ごろでしょうか、今年の1~3月はかなり暇だということがわかりました。なので何かしらしたい…と思っていました。ですが旅行に行こうにも野球はやってない、外国行こうにもさすがにそこまでの暇はない。と思っていたら簿記3級講座が安く受けれるよとかいう広告みたいなのがありま...
- 0
- closed
そろそろ再開・・・・できると思います。
お久しぶりです。うんぶりです。ツイッターでは普通に書いてましたがこちらでは本当にお久しぶりです。二月初めから長らく更新していませんでしたがもうそろそろ再開できます。たぶん。別に病気とかではありませんよ。念のため。今は風邪ですが・・・なんで更新しなかったの?という問いにはいずれ答える・・・かもしれません。それでは今から強化青道高校やります。一人も作ってませんでしたからね。…と思ってたけど風邪でかなり...
- 0
- closed